![わんわん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳について相談です。体重増加が減少し、授乳時におっぱいが張らないことや吐き戻しが多いです。飲ませ方やミルク追加の必要性についてアドバイスをお願いします。
生後2ヶ月、完母で育てています!
授乳について相談です!
出生体重3256g、現在(2ヶ月10日)5100gです。1ヶ月検診までは体重43g/日増加と順調でしたが、その後は21~23g/日と減っています😭
授乳は日中2~4時間おき、夜5~8時間おきで、授乳回数は1日5~7回です!
おっぱいは、夜~朝方は張っていますが、日中はしょぼしょぼで、ちゃんと出ているかも不安です😣
授乳時、おっぱいがツーンとするので、おそらく差し乳になってはいると思います!
あまりおっぱいを欲しがらず、その都度こちらから飲ませていますが、お腹が空いていないのか泣いて拒否したり、眠くて飲まないことも多々あります😱
もともと吐き戻しもかなり多く、無理に飲ませると吐く量も増えます😢
それでも、起こしたりしてもっと頻回に飲ませたり、ミルクを追加した方がいいでしょうか?
アドレスをお願いします😢
- わんわん(5歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり🔰
同じく完母で育ててます☺️
無理に飲ませてしまうと吐いてしまうなら意味ないと思うので赤ちゃんのペースであげたらいいんじゃないでしょうか😣💦
一人一人飲む量だったり授乳回数や授乳間隔それぞれ違うので、おしっこうんちが出ていて入れば問題ないかと思います😣
私も日中はおっぱいしょぼしょぼです😊赤ちゃんが飲むとつーんと張ってきます😊足りていなかったら泣くと思うので泣かなくて機嫌が良ければちゃんと出てますよ☺️
予防接種のさいに病院に相談してみたりしてミルク足してなど言われたら足すようにすれば大丈夫だと思いますよ😣
![さゆみ🥚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さゆみ🥚
状況が似てるのでコメントしちゃいました!
順調だった体重増加が緩やかになってきて、内心焦っています😂😂😂が、この子のペースと言い聞かせておっぱい拒否されてもめげずに頑張ります👊がんばりましょう😂❣️
-
わんわん
コメントありがとうございます!同じ状況の方がいてくれるだけで、心強いです😣✊マイペースな赤ちゃんだととらえて、がんばりましょう💕
- 3月16日
わんわん
この間病院で体重のことを相談しましたが、成長曲線の中にいるから大丈夫、とだけ言われました😣
赤ちゃんのペース、たしかにそうですね😢少し気持ちが楽になりました、ありがとうございます😢💕