
コメント

km
パートで通常です!
130万の扶養内です٩(●˙▿˙●)۶

はじめてのママリ🔰
パートで不要はずれてます!通常保育です😊
勤務時間がおおむね月120時間以上であれば標準時間、120時間未満であれば短時間の認定ですよー!
-
はじめてのママリ🔰
扶養です💦💦
- 3月14日
-
マーファ
扶養外れてパート勤務されているんですね!
明確な数字ありがとうございます!☺️- 3月14日

ママ
うちの地域は可能です💗
勤務時間+通勤時間が、時短保育に収まれば扶養外でも時短保育ですし、収まらなければ扶養内でも標準保育・延長保育も利用できます。
私は今は扶養外ですけど扶養内の時は8時半~17時半で預けてました。6時間勤務ですが遠いので😭
-
マーファ
通勤時間も考慮してくれるんですね!
今パートを探しているのですが、(なので短縮保育中)何時間勤務出来るんだろう、、
通常保育に出来るのか?
面接で何時まで働けますていえばいいのだろう、、など
モヤモヤ考えてました😅
短縮保育時間内だとすぐ勤務スタート出来ますが、通常保育時間に合わせた勤務時間だとまず市に申請して、
認めてられてから?🤔など、、
詳しくありがとうございました!- 3月14日

らんらん
パート、扶養に関わらず
働く時間で決まると思います!
私はパートで扶養内ですが
9時〜17時が勤務時間で
毎日8時半〜17時半まで預けてます!!
土曜は仕事は半ドンですが
保育園は17時半まで預けてますよ!
保育園によるかと思いますが
うちの保育園は、休ませないでって方針なので親が休みだろうが仕事だろうが預けてますよ😊
マーファ
地域によって違うとは思いますが、
通常は7ー18時位で預けてますか?
扶養内パートでも通常保育可能なんですね!
km
勤務は8:30から14:00ですが
8時から5時ごろまで預けています!