

3児ママ
毎月給与が83000円くらいだとしても3000円引かれるのは高いと思います。私は92000円の月でも1000円引かれないくらいでしたよ。
あと扶養に入っていても、自分の名前でかけている保険等は自分の会社で年末調整すると言われましたよ。

はじめてのママリ🔰
年末調整は出さないといけないです。
多分年末調整で翌年分の用紙も出すんですが、それを出してないので副業扱いで所得税引かれているんだと思います。
貰った源泉徴収票の乙欄に◯ないんじゃないですか?
3児ママ
毎月給与が83000円くらいだとしても3000円引かれるのは高いと思います。私は92000円の月でも1000円引かれないくらいでしたよ。
あと扶養に入っていても、自分の名前でかけている保険等は自分の会社で年末調整すると言われましたよ。
はじめてのママリ🔰
年末調整は出さないといけないです。
多分年末調整で翌年分の用紙も出すんですが、それを出してないので副業扱いで所得税引かれているんだと思います。
貰った源泉徴収票の乙欄に◯ないんじゃないですか?
「職場」に関する質問
看護師の仕事について 病棟看護師をしています。毎日毎日人手不足で全然帰れないのに仕事は減らないものですかね!? 人がいないんだから病床数減らすなり患者の入浴回数減らすなり(入浴介助に看護師がとられる)してくれ…
市役所の税務課で今社会保険の扶養で働いていると教えてもらいました(無知すぎてすみません) 社会保険の扶養だと130万を超えなければ大丈夫と言われたのですが、社会保険の扶養だとどこの職場に行っても129万までは扶養…
職場で年が近くて、子供の人数が一緒の人がいるのですが プライベートなことはあまり話さない方がいいですか? 似た環境すぎると仲良くなれるのか、それとも逆なのか気になります😂 実際 SNSと家を教えてもないのに特定…
お仕事人気の質問ランキング
コメント