
トイトレをしたいけど、トイレに行きたがらない娘について相談です。入園は来年なので、様子を見てもいいでしょうか。何かコツはありますか?
トイトレをしたいのですが、トイレにいきたがりません。
トイレにお座りできたらシール貼ろうねって
娘にシールを選ばせて何種類が買いました。
だけどいざ、トイレ座ってみようか!って誘うと
もうちょっと大きくなってから!とか
もうちょいしたら!とか言って
トイレにいきたがらないです。
無理矢理はしたくないので
まだスタートできてません。
うんち出た!とかはおしえてくれます。
オシッコは教えません。
入園は来年なので、様子見てもいいんでしょうか。
何かコツありますか?
- ままり(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

こりす
焦ってないなら
本人が行きたがるまで
待った方がいいです!
友達の子はトイレが嫌いになり
全く進まなくなったそうです💦
トイレの絵本を読んだり
トイレのおもちゃを買ったりして
興味を持ってもらうのはどうですか?
うちはしまじろうの付録の
トイレの本にハマり
そこからトイトレはじめました😊

いちご
娘は夏から始める予定です!
息子で早くからはじめてダラダラ続いてしまい、トイトレ嫌になってしまっていて、夏自然にとれたってかんじでした!
あまり今は気持ちが進んでないなら、もう少し待ってもいいんじゃないかな?っておもいます!

はな
トイレに行くのがダメなら、おまるはどうですか?
うちはまだ家では始めてませんが、保育園では、おまるにただ座って10数えるだけのところからスタートしたと聞いてます。
慣れると10数えてるうちにおまるにおしっこできるようになるみたいです。
はじめてのママリ🔰
わたしの娘はトイトレ始めて2か月経ちました!!始め嫌々してたので、トイレにアンパンマンのステッカー貼ったり、簡単に言うと賑やかな子供部屋みたいな…
それからトイレ行くようになりましたよ!
まだ何回かしかできてないけど、必ずお風呂前とか朝のお着替え前とか定期的にいかせてます!
はじめてのママリ🔰
すみません。ぽんさんにお返事しちゃいましたww
ままり
まだ入園まで1年あるので焦ってはないですが、もうすぐ3歳にだしな~って気持ちもあります。
トイレの本いいですね!✨