
コメント

ういの
自己都合になりましたが、理由を説明したら即受給になれそうです😊!
不承諾通知は必要みたいです!
ういの
自己都合になりましたが、理由を説明したら即受給になれそうです😊!
不承諾通知は必要みたいです!
「会社」に関する質問
旦那の会社のことです 会社で机蹴られて睨まれたり お前の事やっちまって解雇されてもいいんだぞ、 と虐めみたいなハラスメント違反を約2名の男性からされて 仕事できない旦那が100悪かったとしても あり得ないですし…
今、消費税2年間0、消費税5%に下げる、最低賃金1500円…。 どれもカバーする費用はどこから出るのでしょうか? 結局どこかで負担が増えるのでは? 消費税0の2年後はどうするつもり? 消費税5%に下げたらどこに皺寄せがい…
皆さん産休何週から入りましたか? 私の会社は6週か8週か選べるんですが、8週前からだと2週間無休になります😭 つわりからずっと休職中で産婦人科の先生に産休まで母子連絡カード書いてもらえるならそのまま休むのもいい…
お仕事人気の質問ランキング
えび
自己都合でも即受給できることがあるんですね😶!辞めた月の不承諾通知をハローワークに出すかたちですか?
その後、研修?とかに通わないといけないんですよね?🤔💦流れを教えて頂けませんか?😖
ういの
遅くなりました!
市区町村によっても違うかもしれませんが、、、
①離職証明をハローワークに提出
②需給についての説明会
③認定日
って感じで何度か通います!
「失業したが再就職したい人」が対象なので、就活が必要になるので認定日までに就活が必要です!
就活と言っても
・ハローワークでの就活(ハローワークにあるパソコンで閲覧する)
・どこかへ面接応募に行ったまたは問い合わせた⇨結果
みたいな軽い感じで大丈夫みたいです😊
えび
ご丁寧にありがとうございます😭!!ハローワークに行って聞いてみようと思います!!✨