
コメント

退会ユーザー
うちは仲良しです。
前よりも仲良くなったと思います。

ママリさん
変わりなく仲良しですょ🤔
-
me♡
うちは旦那が育児も家事も何もやらないので子供ももう一人しか無理って思うくらい不仲です
- 3月14日

ママリ
私も同じこと考えてて、ママリを開きました。一緒にいて楽しくない。毎日がつまらないです。

ママリ
産まれたあとずーっと仲がよくないとまでは言わないけどあまりいい関係ではなかったです。。でも子供が1歳すぎて旦那が育児に協力的になったら、また仲良くなりました!

みみ
仲良しですが生理前声を聞くのも嫌になるときあります…
ホルモンなのかなぁってm(_ _)m
すごく協力的で優しくてすべてを受け入れてくれる旦那に感謝です😭

退会ユーザー
出産後、喧嘩してましたが、子供に泣かれてからは前より喧嘩が減り仲良くなってると思います😊

退会ユーザー
仲いい時と仲悪い時があります笑
2人目妊娠してからはホルモンバランスのせいか喧嘩多いです😅
でも長女産んで2人目妊娠する前の9ヶ月間は凄い仲良くて新生児の頃から飲み会行こうがキャバクラ行こうがイライラすることもなく、家事育児で寝不足でも仲良しもしたいし旦那ともくっつきたいーー、すきーーって感じのが多かったです(勿論喧嘩もした)2人目妊娠してからは好きだけどイライラするが多いです笑

チンアナゴさん
仲良しじゃないです!!
上の子妊娠中から、触れられたくないです。
ホルモンのせいだと思いたいんですがね(>_<;)
子供たちが昼寝している時に1回チュウされて、それが気持ち悪くて(><)
最近、子供たちが昼寝している時は恐怖です!!
でも旦那が嫌いなわけでないです!!
ただ、もう家族って感じで男と女じゃないですね(^^;
息子のチュウは大歓迎なんですがね♡笑

aioママ
同じく産後というより妊娠中もずっと思うことがあり、産後は特に毎日離婚考えてます。
me♡さんよりまだまだ親歴が浅いですが・・・😣
-
me♡
うちも妊娠中から旦那に頼むことが増えたら、文句言われて、あれ?っていう感じで子供生まれてからどんどん悪化です。。
頼まれるのが嫌みたいです。
かと言って自分から何かやるわけでもない😂- 3月14日
-
aioママ
頼まれるのがいやって、家族なんだからお互い様ですよね😢なんか優しさがない人だなーって思ってしまいませんか?😭
私は妊娠出産してから、旦那のそこがすごく気になります😣こんなに思いやりがなく優しくない人っているんや!って思います😨- 3月14日
me♡
すごいですね!
うちはすごいラブラブだったのにもう、やばいです😭
旦那さんが協力的なんですか??
退会ユーザー
他のご家庭がどうか分からないので
これが協力的なのかは分からないですが
オムツ替え、お風呂、遊ぶはしてくれて
専業主婦なので私の仕事なのに
なにもせず寝たときはお米を炊く、洗濯機を回す、ゴミ出し、洗い物とかはしてくれてます☺︎
わんわん
失礼します!
素敵な旦那様ですね
羨ましいです〜
me♡
旦那さんすごすぎます!!!
うちはわたしが今働いてないので家事育児お前の仕事だろとか言われて何も育児も家事もしないくせに文句ばっかり言ってきます。
これが不仲の原因でしょうね😂
退会ユーザー
あ、そうなんですか!
それは酷いですね…家事に関しては分かりますが
育児はお前もしろってなります💭
なら私は感謝しなきゃですね…
こんな旦那にすら私イライラしてて…
考え直させられました。ありがとうございます!
退会ユーザー
ありがとうございます💕
旦那が横でおれ素敵??ってずっと聞いてきてます笑