
マイホーム購入を考えていて、設備や価格、環境は良いが駅から遠い。バス通勤通学について相談。
カテゴリが違うかもしれませんが…マイホーム購入を考えています。
今、ほぼ契約しようとしているところは、家の設備がよく、価格も手が出せて、敷地が広め、子育てしやすい環境なのですが、唯一の欠点が駅から遠いことです。
最寄り駅まで車で17分、バスだと2〜30分近くかかるようてす。
徒歩圏内にスーパー、郵便局、幼稚園、保育所、小学校、病院(評判は悪いらしい)はありますが、薬局とか小児科とかその他お店は車がないと不便です。車があれば、10分から20分くらいでなんでもあります。
主人や、子供が高校生以上になると、バス通勤・通学になるのですが、バス通勤通学ってどうですか?
バスは、朝や夜は20分に一本くらいのようです。
- ぽちた(9歳)
コメント

退会ユーザー
きっと駅から遠いから、敷地も広めで価格も良い感じなんでしょうか…悩みますね^^;
車で17分、バスで2.30分はけっこう遠いイメージです💦バスも通勤時間でも20分に一本だと…乗り過ごしたら遅刻してしまいそうです^^;帰りも遅い時間はバスが無くなったら大変ですよね⤵︎
車2台持ちで、はちぽちさんが駅まで送迎できるなら良いかなと思いますが…大学生以上になったらお子様は一人暮らしするかもしれませんが^ ^
私だったら広さより、移動の快適さをとるのでもう少し近い所にしたいなと思います^ ^

myma
駅からの距離は遠いかと思いますが、逆にそういった事で手の出しやすい価格設定だと思います!
でも徒歩圏に普段よく使う施設があるなら住みやすいですね(^-^)
バスで2〜30分、確かに多少時間はかかるかと思いますが、雨が降ってもその間は傘いらずですよね。20分に一本あるならそれほど不便ないように思いますし、朝もそのバス時間に合わせて行動すれば特に不便さはないのでしょうか?
まぁ、お住まいの何をとるかはご本人次第ですから、他の方が遠いから嫌と思っても、はちぽちさんがトータルで考えて良しと思えばそれはご家族にとって良い選択だと思いますよ(^-^)
-
ぽちた
そうですよね。結局、自分たちが何を優先するかですね!お金があれば全て満たすもの買えるけど、何かを妥協しなければ…ありがとうございます(^^)
- 5月27日

退会ユーザー
生活面で普段から車使えるなら問題ないと思います♡
通勤、通学は私も実家が駅から徒歩20分だったので中学までは自転車やバスで、16歳になったら速攻で原付取りました笑
大変なのは台風や大雪の日です(>_<)
-
ぽちた
やっぱ原付必要になりそうですね!
大変な日は、送り迎えするとかして、できそうな気がしてきました!ありがとうございます(^^)- 5月27日

退会ユーザー
実家が同じような環境です!
駅が出来たのが5年生の頃でしたが、でも私は不便と感じた事ありませんでしたよ〜( ˶˙º̬˙˶ )୨⚑︎
駅まで徒歩10分圏内の実家の旦那からすると、有り得ないみたいですが笑。
-
ぽちた
やっぱり慣れですかね(^^)
ありがとうございます!!- 5月28日

ままり
お家は気に入ってるんですよね?
家が気に入ってるなら場所は住めばなれちゃいますよ。
お家は気に入ったの、場所は多少妥協がいいかなと思います。
-
ぽちた
おうちはめっちゃ気に入ってます(^^)
住めば都でしょうか(^^;;
前向きに考えようと思います(*^o^*)- 5月28日
ぽちた
そうですかぁ〜>_<
駅近だと三階建は当たり前で値段も高いんですよね…ほんと、悩みますヽ(´o`;
回答ありがとうございました!