※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんがうつ伏せになるとき、腕を前にやれずピーンとして顔を上げるだけで、寝返りが心配です。腕の力が弱いのでしょうか?

生後5ヶ月でうつ伏せにしたときに自分で腕を前にやれなくて、ピーンってきをつけの状態で顔を上げることしかできません。まだ寝返りも先だと思うのですが腕の力が弱いのでしょうか?ちゃんと寝返りができるようになるのかとても心配です。。

コメント

りさ

うちの息子は生後3ヵ月ですが、うつ伏せの姿勢にすると⭐︎さんのお子さんと同じように、腕を前に出さずにピーンっと飛行機のようになってることがおおいです。
首もまだ座っていませんが、なぜか寝返りだけはできます😅本当に成長は人それぞれだと思うので、心配ないと思いますよ!

あいこ

5ヶ月の時はそんな感じでしたよ!6ヶ月過ぎたくらいに寝返りできるようになったら急に手も上手に伸ばせるようになりました!
まだまだ全然気にしなくて大丈夫な時期だと思います😉

ママリ

そんなもんでしたよ( *´︶`*)今でもたまにやってます笑笑
大丈夫ですよ( *´︶`*)

なつあき

うちの娘も寝返りまだまだで、こちらが手伝ってコロンとうつ伏せになっても手はそのままなので全然前に手は出ません😅
よいしょっと私が娘の手を前に持ってきてます!