
皆さんだったらどう受け取りますか?お義母さんが買ってくれたおもちゃに…
皆さんだったらどう受け取りますか?
お義母さんが買ってくれたおもちゃに子供が大泣きで、ずっと義実家に置いてありました。いつも旦那が連れて行ってるので私はそのおもちゃを見たことなくて、泣くだろうけどと旦那が家に持って帰ってきました。
持って帰った日は泣いたんですが、次の日私がそのおもちゃに顔をくっつけてニコッとすると笑ってくれたので渡してみると遊ぶようになりました。
遊べるようになったのを知ってお義母さんは自分の前で楽しそうに遊んでくれなかったから悲しんでたみたいです💦私は遊べるようになってよかったと思ってもらえると思っていたのでちょっとモヤっとしました😥
皆さんなら気にしないですか?
- リョママ🔰(5歳10ヶ月)
コメント

ライオネル
気にしないです🤩
赤ちゃんのすることですもん誰も悪くないです😋
そんな赤ちゃんのすることに嫉妬したり悲しむのは違うかなと思います。
そのおもちゃで楽しめる月齢がきたってことだとも思えます。成長をお互い喜べると平和かなーと😊

てんてん
気にしないです😅
お義母さんには申し訳ないけど、子供のタイミングとか機嫌とかもあると思うし…お義母さんはお義母さんで、可哀想だなぁと思うので。。しょーがないなぁって感じですね😅
また別のことで喜ばせてあげようって感じですかね
-
リョママ🔰
機嫌いいときもそれを見たら大泣きしてたみたいで💦タイミングが悪かったんですかね🤔
しょうがないですよね😅- 3月14日

ママリ
どんなおもちゃかわかりませんが、それぐらいの月齢でしたらおもちゃを選ぶってことはあまりしないかと思います。
遊びたい時は手当たり次第に手を伸ばしますよね。。。
だから、そのおもちゃが嫌だったわけじゃなくて、
その環境が嫌だったのだと思いますよ。
これで遊べー遊べーって感じの雰囲気とかですかね。
-
リョママ🔰
キャラクターの顔が描いてある音が鳴るボールです。
なるほど、遊べーって注目されてる環境ですか💦あり得ますね😥- 3月14日
-
ママリ
これで遊んで〜
ニッコリ顔見せて〜
の、環境だと思います。
子供って、
そっその方が敏感に悟りますよね。- 3月14日
-
リョママ🔰
そういえば今日も2個おもちゃもらったんですけど最初泣いてたみたいです😅
そのおもちゃが嫌だったわけではなさそうですね🤔
ありがとうございます!納得です!- 3月14日
リョママ🔰
気にしなくていいんですよね😅
喜んでもらえると思ってたのですけどね💦捉え方って人それぞれですね😅