
注文住宅の購入を検討中ですが、年収1000万円で土地と住宅を5000万円でローン組むことは無謀でしょうか?現在は専業主婦で、来年または3年後に働く予定です。
注文住宅を検討しているんですが、
土地と住宅で4800万円前後、諸費用など合わせて5000万円ほどをローンで組むのは無謀でしょうか?
年収は額面で1000万円。
頭金はゼロの予定、諸費用は現金で払うかローンに組み込むか検討中です。
現在は賃貸マンションで駐車場込みで家賃10万円。
いまは私が専業主婦ですが、
来年4月に次男を保育園に預けるか、3年後の4月に幼稚園に入るかのタイミングで働きに出て家計の足しや貯金に回すつもりです。
建売を購入のつもりでしたが注文住宅の説明を聞くと心が揺らいでます😂
- ぱん(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
ちょっとキツそうな気がします。

はじめてのママリ🔰
ボーナス含めて月手取り61万くらいですよね。
食費5万
水道光熱費2万
日用品費1万
通信費1.5万
医療費0.5万
車関係2.5万
保育料10万
(卒園後は塾などの教育資金にシフト)
保険2.5万
その他5万
仮に上記のような生活水準だったとします。
家のローンは月10万として、固定資産税、火災保険、修繕積立金で5万とすると、家に掛かる費用は月15万です。
生活費と家関連を合算すると、45万になります。
そうなると残りは16万なので、そこから教育資金や老後の積立などをすれば良いかと。
なおかつ、主さんも働かれるという事ですので、問題無いかと思います。
生活費は若干余裕あるくらいで見てるので、実際と照らし合わせてみて下さい。
あと、ネットで無料でライフプランを作れるので、そちらでみてもらった方が安心出来るかもです。
-
ぱん
詳しくありがとうございます!
まさにおっしゃるような生活水準でして、今はまだ保育料がかかっていない状態です。
こうして書き出してみると整理できそうなので一度計算し直してみます!
ネットのライフプランも早速調べてみます!ありがとうございます😊- 3月14日

ママリ🔰
無謀かどうかは生活水準によるのでは???
いま年間でどのぐらい貯金できてるのか、ローンを組んだあとは?
教育費にどのぐらいお金掛けたいのか、とか。
-
ぱん
ありがとうございます!
確かに説明不足でしたね💦すみません💦
いまは年間で300万ほど現金で貯金にまわしていて、
学費に関しては長男が15歳になる年に700万円ほどおりる終身保険に加入してあります。学費として使うかは未定ですが。
今一度家族で検討してみます💦- 3月14日

٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و
現在の年齢、貯蓄、仕事してからの世帯年収、子供は増える予定かによると思います。
年収の5倍ならごくごく普通の生活はできると思います。
うちも年収の5倍ですが贅沢はできないですが貯金もできて普通の生活はできます。
-
ぱん
ごめんなさい、回答が下についてしまいました💦
- 3月14日

ママリ
私も専業主婦で年収1000万でマイホーム検討中です。注文みるとやっぱり憧れますよねー!FPに何度か相談したところ3500〜4000かなぁと考えてました。ですが土地が高過ぎてこの予算だと注文は無理で…かと言って働くのもなぁって悩んでます。全然答えになってなくてすみません💦質問参考にさせていただきます😌
-
ぱん
コメントありがとうございます!
同じですね!やっぱり4000万くらいが現実的なんですね💦
同じく土地が高いので価格が引っ張られた感じなんですが、建売と比較するとどうしても注文住宅がよく見えますよね💦
わたしはむしろ働くのが好きなタイプなので遠くない将来には働きたいと思ってるんですが、今はまだ次男も小さいので悩んでしまってます😅- 3月14日

ぱん
ありがとうございます!
年齢は30歳です。
仕事をはじめてからは世帯年収1300から1400万円を目指しています。
子どもは正直あとひとり悩んでいます💦
お金のかかる趣味もないので贅沢はしなくてもいいのですが、普通の生活ができると聞いて少し安心しました。ありがとうございます💦

のん
ご主人はおいくつで何年のローンにされる予定ですか?
あと、民間企業ですか?
コロナウイルスの件で今後もその年収かどうかは絶対ではないと思います💦
ぱん
ありがとうございます!参考にさせていただきます💦