
職場の労働時間について質問があります。具体的な時間設定や不明な点があり、皆さんも同じような状況ですか?
皆さんの職場の労働時間はどんな感じですか?
うちの職場は、、
▫️朝9時出勤だけど、8時50分までにタイムカード押して10分 間朝の清掃がある。
▫️10時30分と3時にそれぞれ10分の休憩タイムがあり
みんなでお茶やコーヒーを飲んでお喋り。
▫️昼は12時〜12時50分まで、その間時給は1時間引かれる為、実質10分間タダ働き。
▫️時給は何分単位で計算されてるのか不明。
▫️午後5時に上がりですが、5時丁度まで仕事して、5時になってから片付けや清掃がある。
▫️タイムカードを押すのはだいたい5時15分くらいになる。
▫️その間時給は発生しない為、5時までの時給計算。
という感じです。
時間設定が微妙というか、皆さんもこんなもんですか????
- ♡♡♡(3歳1ヶ月, 8歳)
コメント

はる
8:40ごろ職場着いてタイムカード押す
9時朝礼、掃除
9:10仕事開始
12時から13時お昼休憩
15:45仕事終わり。タイムカード押す
です!

私転職します🎵
8時45分始業と同時に朝礼だからみんな8時30分過ぎくらいには来て自分の支度を始める
9時00分センター出発
13時45分~14時休憩とはなっている
14時が定時
タイムカードが無いので、時間管理は曖昧です。
8時45分~14時勤務のため休憩は実質無いです。
8時30分ごろ出勤しても、超勤はつきません。
14時15分までは残業になりません。
-
♡♡♡
ヤクルト気になってます💕💕
3時までなのがいいな〜と思って見学にも行った事ありますが、バイクの免許なくて取るのが怖くて(笑)
お給料も歩合制なのが不安で😭
タイムカードないんですね!!時間管理はどうやってしてるのかな??- 3月16日
-
私転職します🎵
うちのところは歩合のヤクルトでは無いので、給料面は安心です🎵
タイムカード無いので、手書きです💦- 3月16日

ままり
うーん、それぐらいは許容範囲内かなぁ。。
私は今の職場は短時間(三時間)で、保育園落ちてるから一時保育(半日)で預けててお迎えの時間がわりとギリギリなので、ほぼ定時上がり(5~10分はサービス残業することもありますが)ですが、始業は保育園の送りをして職場について着替えてタイムカード押したらすぐ(だいたい10分前)働きます。
前のパート先は出産前まで早朝のパートをしてましたが、7時~9時の仕事でしたが、9時からの申し送りに出てから退勤なので、申し送りが長引く日はタイムカード切るの九時半過ぎてました😅
勿論、残業は付かないです💦
-
♡♡♡
なるほど、、
だとしたらこれくらいだったら許容範囲ですね🤔🤔
前の職場が時間になったらすぐ上がりで清掃もなかったのですぐタイムカード切って帰る感じだったので、毎日終始清掃あるのかちょっとな〜って感じです(´;ω;)- 3月16日

はじめてのママリ🔰
9~17時勤務で、8時50分までに出社~17時ピタで帰ってます。
昼休憩はデスクで取るので仕事内で食べる感じで、キッチリ60分はとっていませんが、間にお茶やお菓子をつまめるので気にしてません。
始業前や後に清掃や整理の時間があるのは、たまにならいいけど毎日義務的だと私も気になりますね😖
-
♡♡♡
羨ましいです😭💕
私もデスクでやる事務系のお仕事したいのですがパソコン苦手なので、、😭
ちなみに、どのようなお仕事されてるのですか?🤔- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
事務ですよ!専門分野なので自分の仕事をしたら文句は言われず、比較的サッと来てサッと帰れます。孤独ではありますが😂
パソコンができたら職種が広がりますよね😭- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
でも、パソコンばかりだと目の疲れや肩こりがつらく、もう少し体を動かす系の仕事も私は憧れます✨
- 3月16日
-
♡♡♡
パソコンできると職種広がりますよね😭
うちは事務系ではないけど、座り仕事なので、肩腰疲れます(笑)
立ちっぱなしの仕事も経験ありますが、それも疲れます😭(笑)- 3月17日
♡♡♡
朝の朝礼清掃は同じ感じですね🤔
お仕事終わるの早いですね!残業とかはありますか??
はる
パートなんですよー!
残業あっても5分とか10分です(笑)