
外出時のベビーフードが足りない心配です。10ヶ月の子どもに何を食べさせるか悩んでいます。手作りを持っていく方、教えてください。
外出の際、ベビーフードのお弁当を食べさせているのですが、160gという量が全くたりてないようです😂
小柄なのにものすごく食べ、いつも250g以上は毎食食べています😅
おせんべいなどを追加で与えていますが…
この先大きくなって、ますます足りないのではないかと心配です😅
行き先によるのかもしれませんが、また、まだ歯が生えてないこともあり、大人のご飯を取り分けるイメージがつきません😂
みなさん、10ヶ月くらいの子どもと外出する時は何を食べさせていますか?おうちから手作りを持って行ってますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月, 3歳6ヶ月, 5歳11ヶ月)

ゆう
娘もとっても大食漢で、和光堂のランチボックス160じゃ全然足りません😅
距離にも寄りますが、バナナやパン、豆腐を追加で持って行くことが多いです。
あとは、パウチのおかずを追加であげたりしてます!

ママ
うちの子も小柄ですがよく食べる子です✨
外出の時、和光堂さんのでは足りなさそうだったので
家で100g〜のパウチをタッパーにあけて、温めずにそのまま持ってたりしてました!
あとは蒸しパンを作っておやつにしたり…ボーロ与えたり、追加で持っていってました😊

あき
うちもその頃から良く食べていたので和光堂のランチボックス+80gのパウチを1つあげていました。
パウチは容器に出さなくとも、離乳食用の長いスプーンを持っていき開封したら直接あげたりしましたよ!
暖かい季節だったのでバナナや手作りを持ち歩くのは不安で…パウチは嵩張らないし有り難かったです☺️

いちご
うちも全く足りない子です😅
160gのランチボックスと別でパウチのおかずを足してます。
息子には申し訳ないですが、子供用のお茶碗とかがないお店では食べ終わったランチボックスの器に出させてもらってます😅

とっし
うちも普段250gは食べるのでBFのお弁当だと全く足りないです💦
飲食店で食べさせる時はお弁当+子供が食べられそうなパンがあれば注文します。1品でも注文するとこちらも申し訳なくて良いので。
その他の時はパウチを1つ追加するか赤ちゃんせんべいで我慢してもらいます。

aya
うちも足りなかったです😅
10ヶ月でしたら12ヶ月用の食べられると思いますよ😄
和光堂からbigサイズが出ています😁
あとはうちはダノンビオの無糖を1パック(75g)あげてました🥄

ビスコ
3回食になってからは、BFだと追いつかないですよね😅
私もママ友たちも大体FB+αで、パン、バナナ、牛乳とか追加してました。

Καnα♥︎
うちも全然足りなかったので、バナナかパンを常に持参してました!
11ヶ月くらいには12ヶ月用のBigサイズにしてました🙆♀️アレルギーが大丈夫なら中の形状とかはそれまでのと何も変わらないので😂

ぴーちゃん
アンパンマンのスティックパンとか持って行ってはどうですか?
あとバナナとか、ちぎってあげれるもの追加でもっていくといいかなと思います😄

ゆうさん
うちも足りませんでしたー!
でも塩分が気になるので大きいサイズのもので足りない時のためにバナナ持ち歩いてました!
あとは弁当タイプのものだと、おかずひとつに対してご飯2つにしたりしてましたね
軟飯を早くに嫌がったので、それからは外出先で白米だけ頼んで、おかずはパウチのに変えました
コメント