![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳半の息子は音に敏感で、犬やレイコップの音で泣いてしまいます。日常の音は大丈夫。いつになったら改善するでしょうか?息子と同じ経験のお子さんいますか?
2歳半の息子はとにかく音に敏感です💦
小さい頃から、神経質?敏感?なのかなと思ってはいたのですが、最近また一段とひどくて、、
実家の犬の泣き声、レイコップの音、赤ちゃんの泣き声など
その音を聞いたら大泣きしてしまいます。
でも日常のドライヤーや電気カミソリ、電動の毛玉取りなどの音は平気です。
いつになったら大丈夫になるのか、心配です😢
息子と同じように、音に敏感なお子さんいませんか?💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y
うちの上の子もそうです😭
音もそうだし、カーテンが風で揺れてたり、影もたまに怖がります😅
喋るので泣きはしませんが
あれ怖い!ママ!なんか変な音する!こっちきて!抱っこー!
ってすぐ言いますよ😭😭
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
カーテンはたしかに怖い気も、、💦
でも敏感なお子さんがいて安心しました😭
うちの子だけなんじゃないかと思って悩んでたので😢
敏感は敏感かもですが、ビビリなんですかね?😅💦
息子は言葉が遅いのでまだ話せないので余計に泣くかもですね😭
話せるようになったら、yさんの娘さんのように言葉で伝えてくれるかな、、と期待したいです😭