
コメント

りん
私だったら、どんなに仲良くてもタイミングが悪かったと思い欠席します。

sa
どっちが後悔するか…ですよね😣
参列して万が一だけど感染して家族に移してしまうのか、参列せずにお友達の晴れ姿を見れなかった事か…
私なら後悔するのは前者なので、今回は残念だけど参列は諦めますかね。。
-
ママリ
そうですよね!
わたしも欠席にしました😢
本当に残念すぎます、、- 3月14日

ミミ
私も仲良い友達が7月に結婚式ですが子供産まれて小さいしと欠席にしました😭すごい悔しいですが、、、
-
ママリ
やっぱりなによりも子どもが1番ですしね😞
わたしも欠席にしました、、- 3月14日

はじめてのママリ🔰
とりあえず欠席にして、様子見て挙式だけでも参加させてもらえないか確認とるのはどうですか。
-
ママリ
そんなことできるんですかね😞?
- 3月14日
-
はじめてのママリ🔰
私の周りの妊婦さんはその手段を使う事が多いです。体調がどうなるか分からないので披露宴は無しにして、体調が、良ければ挙式のみ。体調が悪ければ欠席。
挙式参加不参加は新郎新婦さんにお金の負担になる事はないですからね。
聞いてみるのもアリかと思いますよ。- 3月14日
-
ママリ
わあ、ありがとうございます😊
聞いてみたら挙式だけでもいいってことなんで様子見て決めようかなって思います!
ありがとうございます♡- 3月14日
ママリ
ありがとうございます!
りんさんの言葉で目が覚めました🥺❤️
欠席という旨を伝えました!
ありがとうございます♡