![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パナソニックギュットアニーズシリーズの後ろのチャイルドシート用レインカバーについて、使いやすさや好みについての情報を教えてください。常に付けっぱなしで、横から乗り降りしやすいタイプが希望です。
パナソニックギュットアニーズシリーズに適応する
後ろのチャイルドシート用レインカバー
これ使ってる、使いやすい等の情報教えてください!
(これは良くなかったという情報でもいいです!)
・カバーはつけっぱなしにすると思います。
・屋根を保持したまま横から乗り降り出来るような
種類があればベストです。(あくまで希望です。)
・リトルキディーズは好みじゃありませんでした。
よろしくお願いします<(_ _)>!!
- ママリ(3歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![🐰マムマム🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰マムマム🐰
ギュット専用のカバー1つしかないって旦那がお店で言われたようでそれ使ってます。
雨避けが前から後ろにベロンとなるタイプではなく、左右にファスナーで開くタイプなのでそこの好みが一番大きいかなって感じです。
日除けは高さがあって型崩れしないしっかりタイプなので子どもは快適そうです。
あとは取り付けが説明書見ながらでは素人では無理って感じで店員に付けてもらい別料金とられました。
ママリ
私も自転車屋さんではそう言われて、前チャイルドシート用の方は指定されたものを買いましたが、街で自転車はみんな同じなのにチャイルドシートは様々なものを見かけるので調べてみると、ネットでは適応するものがたくさんありました!!
本当は専用(一番合うもの)と言われたら1種類なのかもしれませんね!
ありがとうございます。