![70](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が2ヶ月で体重が増えているが、ミルクの量が適切か不安。成長曲線は上をキープしているが、摂取量に制限があるため心配。同じような経験の方いますか?
少し長くなります、、、
いつもお世話になってます!!
6日で2ヶ月になった息子育ててます🐘
先日予防接種に行ってきて体重を測ったら6338gでした
出生体重が3622gで1ヶ月検診の時は5020gでした
ちなみに1ヶ月過ぎた頃から完ミです(和光堂はいはい)
必ず3時間は空けるようにしているんですけど
ミルク缶に書いてある月齢と息子の体重がマッチしていなくて
いま、2カ月なりたてですが170mlか180mlあげています
ぴったり3時間ごと起きます😅
成長曲線は産まれたときから上の方をキープしていて
曲線内なので大丈夫だと思うんですが
同じように大きめで産まれてたくさん飲むお子さん
お持ちの方いらっしゃいますか??
初めての育児で分からないことばかりで
飲ませすぎ?太っちゃう?と、色々と不安です
1日摂取量1000ml越えちゃいけないんですよね
普通に考えて10ml20mlくらい越えそうなんですが、、、
やばいですかね(T_T)
- 70(5歳1ヶ月)
コメント
![モンスター👾](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モンスター👾
私の娘生まれた時
4010gでしたよ〜👏🏻
一日摂取量940ccとかです〜。
昼160ml
夜寝る前とか180ml飲んでます〜。
![Sukeのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sukeのママ
すくすく育っていますね!
そもそも出生児の時に大きかった様なのと成長曲線が極端にはみ出していない様であれば現状の授乳でいいのではないかと思います🍼
ちなみに先日予防接種時に先生に何か言われたりしましたか?
-
70
先輩ママさん頼りになります!!
何も言われなかったです
不安なこと聞いておけば良かったと
後悔してます(笑)- 3月13日
-
Sukeのママ
私の住んでいる町では毎月2回保健センターで計測及び育児相談があります。
70さんのお住まいの所はどうですか?
もしあればそこで聞いてみたりするのもいいかもしれませんよ✨
あとは近くの育児相談をしている商業施設なんかも利用するのもいいかも❗️
ちなみに私は『イトーヨーカドー』の育児相談に行ったりして保健師さんから情報をもらったりしてますよ✨- 3月13日
-
70
私の地域も調べてみようと思います!!
何から何までありがとうございます😢💓- 3月13日
-
Sukeのママ
心配しなくても大丈夫だと思いますよ✨
初めての育児なので
気を張っていたり神経質になりやすいと思いますが力を抜いて考えすぎない様にして下さいね💕
私も今日で息子は1歳2ヶ月になりましたがまだまだ育児は手探り状態です💦
お互い力みすぎない様に頑張りましょうね💕💕💕- 3月13日
-
70
ありがとうございます(T_T)
頑張りましょう😳😳😳- 3月13日
モンスター👾
でも保健師さんもか
助産師さんに相談したら
よく飲むね〜くらいにしか言われなかったです。
吐き戻しもあまりないので
気にしてません(笑)
でも絶対3~4時間はあけます
70
なるほど!ありがとうございます
同じ方がいて安心しました😭💗
モンスター👾
あんまり1000mlこえちゃダメとか
深く考えないようにしてます(笑)
それで夜から朝まで寝て体重もちゃんと増えてるから気にしてません!
70
息子も最後0:00頃飲んだ後は
朝までぐっすり寝てくれてます!
気にしすぎも良くないですね😂