
混合育児中で、歯茎の痛みで悩んでいます。夜は添い乳しか寝ない状況。完全断乳か夜間断乳か悩んでいます。昼寝は横抱きで授乳で寝かせる方法も知りたいです。
混合(寝る時だけ母乳)で育ててます。離乳食は2回食です。
歯は生えてないんですが歯茎の力がすごくて痛いのでミルクだけにしようかと思っていて、添い乳を昼寝の時は横抱きして授乳で寝かせるようにしたら寝てくれて、夜、夜中は添い乳じゃないと寝ないです。
この場合、完全断乳のほうがいいのか夜間断乳で昼寝は横抱きで授乳で寝かせた方がいいのか迷ってます😭
やり方も分からないのでアドバイスお願いします😣
- なあ(5歳7ヶ月)

saku
私も寝る前、夜中だけ母乳で完ミに移行しました。
夜中寝かせる手段がなくなるのが怖くてなかなか母乳やめられませんでした😭
上の子もそうでしたが、やはり添い乳ではどうしても夜中起きちゃうと思います。思い切って断乳して3日目ですが、まだ夜中起きます。。最後のミルクは夜中0時頃にあげて昨日朝6時まで持ちました。まだ完璧に朝までは寝てくれませんが、空腹で起きてるわけじゃないことがわかるので全力で寝かしにかかります笑
必殺おっぱいがないので寝不足続いてますが、そのうち寝てくれるようになることを信じてます。
こればかりは一度やってみないとわからないので勇気を出して、、頑張ってください❗️夜中本当に寝なくてやばいときはおんぶしてます!
コメント