※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
TOMMY( ^ω^ )♬♬
子育て・グッズ

最近暑くなってきましたね。湯船とシャワー、どちらが良いでしょうか?湯船の方が肌を清潔に保ち、親子のコミュニケーションも取れ、眠りも深くなると言われています。具合が悪い時はシャワーで充分との意見もあります。どちらが良いでしょうか?

最近暑くなってきましたね!

入浴について質問です。
夫が、暑くなってきたから湯船でなく、シャワーにしていいんじゃない?と提案がありました。

4ヵ月の子もシャワーだけで良いか、ネットで調べるました。

☆湯船に浸かったの方が、肌を清潔に保てる
☆湯船で親子のコミュニケーションが取れる
☆湯船に浸かると、ぐっすり眠る

などと、湯船推しが多かったです。

具合が悪い時は、シャワーで充分らしいですが,,,

やはり、湯船の方が良いですかね?

シャワーの方いらっしゃいますか?

コメント

ぶぶちゃん

シャワーです(>_<)

  • TOMMY( ^ω^ )♬♬

    TOMMY( ^ω^ )♬♬


    シャワーにして、寝つきが悪くなった、睡眠時間が短くなったなど、変化はありますか?

    シャワーでも充分ですか?

    元々私達夫婦は、シャワーだったので、シャワーで良いなら、シャワーに移行して行きたいです。

    • 5月27日
deleted user

1歳3ヶ月ですが
ベビーバスでお風呂にいれてます
ちょっと大きめなので
これからもベビーバスで夏は
乗り切ろうと思います💡

大人はシャワーでいいと思いますが
子供は湯船で入れてあげた方が
いいと思います💡

  • TOMMY( ^ω^ )♬♬

    TOMMY( ^ω^ )♬♬


    なるほど((φ(・д・。)!
    大人はシャワーで、子どもはベビーバスやタライなどの貯めたお湯に入れてあげると良いですね!

    うちの子は、腰が座ってないので、大変そうです(><)
    工夫が必要です^^;

    • 5月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ベビーバスでいれる方が
    私は楽なので
    ずっとベビーバスで入れてます💦
    慣れれば大丈夫ですよ✨

    • 5月27日
  • TOMMY( ^ω^ )♬♬

    TOMMY( ^ω^ )♬♬


    4ヵ月頃でもベビーバスだったんですか(*´`)?


    これから日中、汗をかいた時にもサッと入れるところも良いですね!

    • 5月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    産まれてからずっと
    ベビーバスですよ✨
    一緒に入ったりしてましたが
    ベビーバスでいれた方が
    私は楽だったので😁💨

    これからはちょこちょこ
    水遊びもすると思うので
    いいと思います💡

    ベビーバスは
    折り畳めるタイプがおすすめです‼

    • 5月27日
  • TOMMY( ^ω^ )♬♬

    TOMMY( ^ω^ )♬♬


    ありがとうございます!
    夫に提案してみます\(*ˊᗜˋ*)/♡!

    • 5月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    グットアンサーありがとうございます♥
    これを使ってますよ
    楽しいお風呂タイムに
    なりますように♥

    • 5月27日
  • TOMMY( ^ω^ )♬♬

    TOMMY( ^ω^ )♬♬



    おお~('∀`)*°
    わざわざ、ありがとうございます!

    私も見てみます!
    ありがとうございました\(*ˊᗜˋ*)/♡

    • 5月27日
  • TOMMY( ^ω^ )♬♬

    TOMMY( ^ω^ )♬♬


    ネットで見てみました!
    ネット付きで楽そうですね!

    ありがとうございました!

    • 5月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ストッケというのもあるんですが
    大きさがこちらの方が大きいです
    産まれてすぐベビーバスを親戚から借りたんですが
    折り畳むタイプじゃなかったので
    邪魔で💦笑
    これなら洗濯機と壁の間に
    隙間があれば
    しまえるので個人的におすすめです😁✨

    • 5月27日
ゆうり

毎日シャワーは可哀想かなぁと思うので
週に2〜3シャワーでそれ以外はお風呂にしようかなあと私も悩んでます(T ^ T)

やっぱり、シャワーにするとぐっすり寝てくれないかもと考えてしまいなかなか行動に移せずいます〜😭

  • TOMMY( ^ω^ )♬♬

    TOMMY( ^ω^ )♬♬


    そのやり方も良いですね、

    シャワー、どうなんでしょうねえ(><)

    • 5月27日
かえさん

私は毎日暑くても湯船に入れますよ!!
かなり暑い日はお湯の量を減らしたり
温度を下げたりしてます!

湯船に使った方が疲れとれますし夜の寝付きがかなりいい気がします!!
コミュニケーションが取れます!
私の旦那は二交代制で遅番だと帰宅時間が
夜中の2時回るので早番、休みの日は
子供達との一つのコミュニケーションの場。

そして今はまだクーラーつけてないと思いますが、クーラーつけたらクーラー冷えが酷くて夏場も浸かるように夏バテ防止の為にも
必ず浸かるようにしています😊

  • TOMMY( ^ω^ )♬♬

    TOMMY( ^ω^ )♬♬


    クーラーの事もありますねぇ、

    大人でもクーラー冷えして、湯船に浸かると気持ちが良いですよね!

    夏バテ防止にもなりますね(^^)

    • 5月27日
natsumeg

湯船推しです(^ ^)
大人はシャワーでもいいと思いますけど、やはり赤ちゃんや小さいうちは温度下げてでも湯船に入れないと風邪ひきやすいかなーと思います。夏場でも赤ちゃんは体温調節難しいと思うので…

夫婦で夏はシャワー派でしたが、子どもが生まれて毎日湯船に入るようになりましたよ。以前よりびっくりするくらいの光熱費がきてアタフタしましたが(╥Д╥ )笑

  • TOMMY( ^ω^ )♬♬

    TOMMY( ^ω^ )♬♬


    私達もシャワー派でした。
    私も光熱費にびっくりしてます(><)笑

    体温調節が難しいのをわすれてました!

    やはり湯船が良いように思いはじめました。

    • 5月27日
  • natsumeg

    natsumeg


    体温調節、大人は知らずにできているので忘れがちですよね…

    どうしてもシャワー気分の時は子どもはベビーバスです(^ ^)おかげで大変重宝しましたが、1人目でかなりボロボロになりました!笑

    • 5月27日