
子育ては可愛いけど大変。イヤイヤ期で毎日家事育児に追われている。もう少し楽に過ごしたいと思っています。何かコツはありますか?
皆さんにとって自分の子供・子育ては、「可愛いけど大変」ですか?「大変だけど可愛い」ですか?
おとといから息子を義実家に預けていて、昨日おとといは用事がありバタバタしていたのでよかったのですが、今日は1日フリーで旦那も夕飯いらないし、買い物したり好きなものを食べたり自由な時間を過ごしました。夕飯を食べて、一息ついて、ふと、あーいつもはトイレ行くにも何するにも息子が付いてきて、最近は息子は気に食わないことがあるとすぐ怒るし、何するにもどこ行くにも一緒で…って考えてたら、なんというかもちろん子供は可愛いんですけど、窮屈だなっていうか、なんか解放されたいって思ってしまいました。(不快に思われる方がいらっしゃいましたらすみません)
自分で望んで今に至るので、後悔してるとかそういうことではないんですが…
今イヤイヤ期の一歩手前で、可愛いと大変が半々くらいで毎日家事育児をこなすのでいっぱいいっぱいで。
育児が大変なのはしょうがないことなので、気持ちだけでももうちょっと楽に過ごしたいなあ〜なにかコツとかありますか?
- はるまま(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

あーか
大変だけど可愛い!!
ですかね🎶
大変なこともあるけど、可愛いでぶっ飛ばされますヽ(*´∀`)ノ
無理にあれこれ使用とせず、こんなもんだなー仕方ないよなーって諦めます!

あああ
可愛いけど大変と大変だけど可愛い
の意味が同じに聞こえてしまうのですが違うんですかね?🥺
-
はるまま
可愛いと大変どっちが勝つかってかんじですかね😅
すみません、自分でもよくわかんなくて😂
あーなんか疲れたなー大変だなーって思ってしまったんですよね😅それでも子供可愛いから頑張る!ってとこにいかなくて😅- 3月13日
-
あああ
うちも今上の子が大人しい子だったのに覚醒してしまって毎日私が怒り狂ってます💦笑
可愛いんですけどね😞
本当言うこと聞かなくて。
弟には優しくしてくれるのでマシな方かもしれませんがまじで毎日なにか怒って後悔しての繰り返しです😞- 3月13日
-
はるまま
私も毎日怒っちゃいます💦余裕がある日はなんともないんですけどね😣
3歳くらいだとまだ難しいお年頃でしょうか😅💦
うちも下の子が産まれたら上の子どんなかんじになるかなーと、楽しみ半分不安半分です😅- 3月13日

退会ユーザー
大変だけど可愛いですね😊
大変だし、自分の時間なんてないし、自分のペースなんてないですがやっぱり可愛いなあ💓って笑顔や寝顔見ながらまだ頑張れるなと思えます😌
本当にたまに1人の時間ができると恋しくなっちゃいます😂
完璧は求めず手を抜いて緩くやってます✨
-
はるまま
緩く、大事ですよね〜😌
「まだ頑張れる」ってとこにいかなくて、あれ、私親として大丈夫かなって不安になっちゃいました😅
子供の顔見たらまた頑張れるかな😂- 3月13日

はじめてのママリ🔰
いやその時期すごく大変だからそう思うんだと思いますよ(^o^)
私も2歳までは、可愛いけど大変、ほんと大変、、って思ってました。
でもイヤイヤ期終わり、お話も会話できるようになり、毎日ママ大好きだよぉ〜とキスしたりハグしたりしてくれる息子に対しては、大変だけどほんとにほんとに可愛いいぃぃぃ!!に変わりました🥰
3歳たまに悪魔ですが基本天使です😍
-
はるまま
同じ方がいて安心しました😂
やっぱりお話できるようになるとマシになりますよね😅
なんか子供に対しての罪悪感で泣けてきました😂
ママ大好きとかかわいすぎるー!🤣私も言ってもらえる日を楽しみに、、子供の笑顔見て頑張ります😂- 3月13日

まこれん
全然『かわいいけど大変』です!😅
うちは今や男の子三人目なので、それはそれは適当で😅
3人のことを必死にしていたら1日が終わっています💨
妊娠中は特にそう思っていたと思います。
普通だと思いますよー😌
手のかかる子をもつ親ほど思うと思います。
私は、、ですが。トイレいくらにももう着いてくるものだと思っているので『トイレ行くよー!』と最初から一緒に入ってます。
わからないだろうけど、『こうやっておしっこするんだよ』とか話しかけてます笑
怒るのも2歳だとよくある話です✨上の子二人は幼稚園に通うようになる頃には落ち着いていたので、今は同意をしてやり落ち着いてきたら抱きしめますが何してもだめなときは好きにやらせました。
次男は頭を床に打ち付けたので手のひらを額と床の間に入れて何とか笑いにもっていけるよう話しかけてました。
正解はわかりませんが、『適当でもいっか!』精神はとても楽です😌
自分の中での適当なので決して育児をしなくなるわけじゃないですし、まぁいっか!と思えると気持ち的に楽かなーと思います✨
頑張りすぎず、お互い頑張りましょう✌
-
はるまま
男の子3人!毎日お疲れ様です😂うちも男2人になる予定なので今からびくついてます😂
やっぱり妊娠中だからですかね〜。身体的にも大変っていうのもありますね😅
ほんと、適当・諦める・開き直るですね!
ありがとうございます!!- 3月13日

おにおん
大変だけど可愛いです。
上の子が赤ちゃん返りしてべったり甘えてきて、それを下の子が見ていたらイヤがって…今はとても大変です💦
-
はるまま
下のお子さん妊娠中は、上のお子さんどうでしたか?
いま上が抱っこ抱っこで、お腹も大きいし、色々痛いしそれも大変です😂もう少しの辛抱ですかね😂- 3月13日
-
おにおん
お腹に掛け物を持ってきてたりして赤ちゃんがいることがわかっていたみたいです。
妊娠中もべったりでした😅
もう少しの辛抱ですね💦- 3月13日
-
はるまま
そうなんですね😌べったりは大変だけどかわいいですね😌うちも、お腹に赤ちゃんがいるんだよーと教えていたらようやく少しずつわかってきたみたいで、なでてくれます😂
もう少しで里帰りですし、頑張ります!
ありがとうございました😌- 3月13日

ままり
大変だけど可愛い!!ですね🥰
あまり大変と感じた事もないのですが…可愛いが強すぎて辛いと感じた事はあまりないです😊
2人目妊娠中は自由になりたい!!1回息子と離れてみたい!!と思ってたんですが、妊娠後期にはそんな気持ちも無くなってました。笑
私は専業主婦で時間に余裕があるので、時間に追われる事無く気楽にやってます。程よく手を抜いたりして😊
-
はるまま
やっぱり妊娠中で身体的にも大変っていうのが大きいんですかねー😂
普段は家事育児に追われて辛いとか思う日まもなく、あー今日も1日やり遂げたーってかんじなんですけどね😂
ほんと程よくが大事ですよね😌
子供の笑顔見て、また頑張ります😌- 3月13日
-
ままり
妊娠中は色々制限も多くて、身体も重いし…でも上の子相手もしなきゃならないし…で色んなこと考えちゃいますよね🥺💦
妊娠中は家事めっちゃ手抜いてました😂笑
こどもの笑顔、寝顔、怒った顔なんかも見てお互い頑張りましょう🥰💕- 3月13日
-
はるまま
そうなんですよね😅1人になって、ふと考えてしまいました😅
うちも部屋ぐっちゃぐちゃです😂😂
そうですね!どんな顔もかわいいですもんね😂
ありがとうございます!!- 3月13日

🐶と🐗
大変だけど可愛い です🥺❤️
大変2割、可愛い8割って感じです😂
その2割の大変にけっこうやられるんですけどね…(笑)
私も1人になりたい!トイレくらい1人でさせて!
って思いますし、夫に言います😂
コツっていうほどのものでもないですが、
イライラして過ごすのは自分にも子供にも
マイナスでしかないと思うのでみんなで笑って
ハッピーに過ごそう!って考えです☺️❤️
例えば飲み物溢されたとしても
あ〜!溢したの〜?はい!一緒に拭くよ!って言って、
ふっきふっきふっきふっき〜♪って歌いながら
一緒に片付けたりしてます(笑)
もちろんこれでもイライラすることはありますが(笑)
-
はるまま
イライラはマイナスでしかない、ほんとそうですよね😫😫
夫との間でもそうですもんね😣
本当は、なんとかなるさ〜精神でやりたいんですけどね😂
ちょっと余裕がなくなるとすぐ落ちちゃいます😅
ほどほどに力抜いて頑張ります😂- 3月13日

ちあち
可愛いけど大変 です!
私は気分転換するために保育園に預けて働いています。
ずっと家で2人きりのときは息がつまりそうで💦
働いて社会との繋がりができて、一緒にいる時間が少なくなった分、一緒にいる時間を大切に全力で相手できます😊
-
はるまま
そうですね、離れる時間が少しでもあると、再開したときに満面の笑みで走ってきてくれたりすると、かわいいなー!ってなります😂いま妊婦検診のときとかそうです😂
保育園に預けるっていうのもまた大きく変わるポイントですよね😌
もう少ししたら保育園入れる予定なので、それまで今の時間も大切にしたいと思います!- 3月13日

コナン
大変だけど可愛いです!
でも、保育園預けてて
お母さんが平日お休みの日でも
預かるの大歓迎!という
保育園なので1週間のうち
1日は必ず9時〜16時一人で
過ごせるのでそう思うのかなと思います。
トイレについてきて、
ドアバンバン叩かれて
「早く出てきてー!!」と
言われても可愛いすぎると
思ってしまいます😂
一緒に入る時もありますが。
1歳までは可愛いけど
大変って感じでした💦
けど、1歳すぎてくると
自分で歩けて話せて、
なんか人間に近づいて
きたので適当精神が高ま
ったのもあります😂
-
はるまま
そうなんですね!週1でそういう時間があるとだいぶ違うかもしれません。
トイレバンバンうちもです😂余裕があるときはかわいいと思えるんですが、ないと、トイレくらい静かにさせてー😭って思っちゃいます😂
適当精神が高まる、わかります😂そうやってほどほどに楽してやっていくのがいいですね😂- 3月13日
はるまま
やっぱり諦めも必要ですよね😂
ママリを見てても、諦めや開き直り大事!ってよく見ます😂
子供が可愛ければすべて良し!って思うようにします😂