
排卵検査薬を使わなくなったけど捨てるべき?移植予定で胚盤胞の評価について悩んでいます。
妊活3年目になり去年の秋頃に大量に買った排卵検査薬。
今年から顕微にステップアップして全く使わなくなってしまった😭
周りには妊活で悩んでる友達もいないし😭
皆さんは使わなくなった検査薬とか捨てちゃいますか?
話は変わって採卵終わったので5月に入ったら移植予定です!
今は1回目の生理待ちです!
胚盤胞を凍結したのですがそこの病院によってグレードの表し方は違うんですか?
よくママリでは5aaとか数字+アルファベットで表されてるのを見るのですが私が病院からもらった紙にはA,B,B’で表されてました!
凍結した10個中、C評価がなくA,BだけでホッとしてるのですがAだけだと大雑把だなぁと思ってしまって笑
あんまり気にしないで5月まで過ごそうと思ってるんですけど早く移植したくて毎日ママリでいろんなこと検索してしまっています笑
A,B,C評価だった方いらっしゃいますか?
- pipi(生後7ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント

elie🧸
排卵検査薬、妊娠検査薬の代わりになるのでフライングに活用するかもですー!

なのは
移植はホルモン補充周期ですか?
私は自然周期のときに排卵済みを避けるためにも自分で排卵検査薬を使って確認してました!
-
pipi
コメントありがとうございます!
まだ決まってないんです😅
移植周期前に話し合って決める予定です!
使うことあるんですね!!- 3月13日
pipi
コメントありがとうございます!
そうなんですね!!
でも100本近くあります笑
妊娠検査薬のかわりに活用してみます!
elie🧸
確定は妊娠検査薬で、ですが
迅速検査はそんなにたくさんあるのなら、排卵検査薬でも充分だと思います〜
私が実験してみたときは期限切れの排卵検査薬でもしっかり反応してくれてました。
病院によってグレードの表現は違いますねー。
移植、うまくいきますように!
pipi
そうなんですね!
何日頃から排卵検査薬で反応しましたか?
そうなんですね😅
ありがとうございます😊
elie🧸
高温期10日目でなんかあるぞ?線
から、徐々に濃くなり、
高温期14日目くらいには同じくらいの線
16日目くらいから逆転でしたかねぇ。
pipi
詳しくありがとうございます!!
今から試すの楽しみです☺️