※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

エルゴの抱っこ紐を使用している方へ。おんぶは腰が座る前はNG?足の調節は大丈夫?6か月でおんぶを考えています。

エルゴの抱っこ紐をお使いの方に質問です。

おんぶは腰が座るまではダメでしょうか?

あと、おんぶする際、足の調節部分は前抱っこの時と同じで大丈夫ですか?

そろそろ6か月なので徐々におんぶを取り入れたいなと想い、質問しました♪

コメント

めも

エルゴ使ってます。
足の開きの調節は同じで大丈夫だったかと思います。
うちは規定通り腰座りまでは別の首すわりからおんぶできるものでおんぶしています。
そもそもエルゴでのおんぶは私には難しそうで💦

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!

    そうですよね…
    今、バディバディという抱っこ紐をセカンドで買おうか悩んでいて🤔

    めもさんはもう一つの抱っこ紐は何を使っていますか?

    差し支えなければ教えてください😁

    • 3月13日
めも

まさにバディバディ使ってますよ😆
うちはエルゴの前にこれだったのですが、おんぶ用であればもっと簡単な昔ながらのもののほうがいいかもしれないです。
おんぶはしやすいです!エルゴみたいに落としそうなことにはならないかな。
バディバディとエルゴとヒップシートを使いまわしてます。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!!
    バディバディはおんぶしやすいですか?
    昔ながらの紐で縛るタイプ検討してみます🥰💕

    ヒップシートはじめて聞きました!
    調べてみます♪

    使い心地はどうですか?

    • 3月13日
  • めも

    めも

    安全ベルトもあるし、ソファで装着して自分もかがんでよっこらしょって感じです!
    うちは5ヶ月半にして9キロ超えのずっしり君なので素手よりはほんとに楽です💦

    • 3月13日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!

    参考になります❤️

    大きくて良い子ですねー💕💕

    我が家はまだまだ7キロ後半です😫💓

    • 3月13日
  • めも

    めも

    皆後々大きくなります、大丈夫😊
    大きくても離乳食嫌いですし(笑)
    もしまた何かあったらいつでもコメント下さいね♪

    • 3月13日
  • ママリ

    ママリ

    うちの子は離乳食食べるようになったらミルクの飲みが悪くなりました笑

    ありがとうございます❤️

    助かります♪

    • 3月13日