※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハルノヒ
家族・旦那

新聞で「家事を夫婦でシェアする」という記事を見ました。散らかしたり…

新聞で「家事を夫婦でシェアする」という記事を見ました。散らかしたり物を放置したりで負の状態になったものを元に戻す作業を「ゼロ家事」と呼ぶそうです。
参考例として載っていたゼロ家事チェックリストを見て驚愕!うちの夫、このゼロ家事何一つできてない😂もうすぐ復職するので、炊事洗濯はしなくてもいいからせめてこのゼロ家事くらいはやって欲しいです😂
みなさんのご主人、ゼロ家事どれくらいやできてますか?

【ゼロ家事チェックリスト】
・玄関の靴を脱ぎ散らかさない
・洗濯物は裏表を直してからカゴに入れる
・靴下やジャケットをソファやイスに投げ出さない
・飲み終わったペットボトルはゴミ箱に捨てる
・食べ終わったら食器は流しに持っていく
・トイレ、玄関などの電気をつけっぱなしにしない
・トイレットペーパーは使い終わったら交換する
・洗剤などが空になったら交換する
・使い終わった文具は元の場所に戻す
・雑誌や本をテーブルに置きっぱなしにしない

コメント

ぽこた

全然出来てません😰

分譲の家を見に行った時に
名もなき家事を減らす、家事シェアハウスってのを
うたってる家がありましたが、
シェアする相手がいないことを営業さんに言ったら笑ってました😰

細かいことこそ、大事ですよねー。

  • ハルノヒ

    ハルノヒ

    ぽこたさんのご主人もできてないんですね😂
    細かいことだから見過ごされがちだけど、チリも積もればかなりのストレスと負担ですよね😅

    • 3月13日
あまじ

なんでペットボトルをゴミ箱に捨てないんでしょうか?
意味が分からないんですけど
それくらいやってよ。
と思いません??

その割りに私の家事への文句が多くて本当なぐりたいです。

  • ハルノヒ

    ハルノヒ

    ほんと意味分かんないですよね😂飲みきれなかったペットボトルとかが2〜3本シンクに置きっぱなしになっていることが良くあるんですよねぇ。多分、誰かがやってくれると思って甘えてるんだと思います💦
    うちは家事に文句言われることはないのですが、この記事を見せたら「特に目新しいことは書いてなかったなー」とか言いやがりました😂思わず拳を握り締めました😂

    • 3月13日
  • あまじ

    あまじ

    むかつきますよね。

    • 3月13日
せた

うちの旦那2個しかできてません😱笑
洗濯物脱ぎ散らかしてあったりごみ捨てないとかずっとやらずわたしがやってましたが最近それ見るだけでイライラしちゃいます😣

洗濯物は自分で入れないと洗濯しないからって同棲してる時から言ってあるので言ったらいれるかたまったら入れてます😂
そこまで広い家じゃないのに笑

ゼロ家事とか名前ない家事いっぱいあることわかるまで教えてあげないとダメだなって思いました笑
いっても言うこと聞かないですが🥶

  • ハルノヒ

    ハルノヒ

    洗濯物とか、なんでそうなるんですかね〜😂
    ゼロ家事や名前のない家事って負担もストレスも大きいから、そこを協力してもらうのって夫婦円満の秘訣かもしれないと思っちゃいました😂

    • 3月13日
  • せた

    せた

    ほんとやってもらえることやってくれないとストレス溜まる一方でなんで怒ってるの?ってなるのが余計イラッとさせられちゃいます笑

    夫婦円満でいられるためにも
    言うこと言ってやってもらおうと思います😂笑

    • 3月13日
みあごろめ

名もなき家事、ゼロ家事など全て完璧です。
私が全然できてなくて夫に注意されます(笑)

  • ハルノヒ

    ハルノヒ

    みあごろめさんがゼロ家事苦手なんですね😂

    • 3月13日
  • みあごろめ

    みあごろめ

    苦手です…
    ハンドソープ入ってなぁ~い!と夫を呼ぶほど嫌いです(笑)

    • 3月13日
  • ハルノヒ

    ハルノヒ

    すみません、笑っちゃいました😂でも、それはちょっとかわいいかもです!

    • 3月13日
  • みあごろめ

    みあごろめ

    よくママリでも旦那が麦茶をちょーっとだけ残すとかペーパーを微妙な残し方して変えない!イライラする!などの投稿は耳が痛いです。
    すみません…(笑)

    • 3月13日