生後3週間の赤ちゃんが夜泣きがひどくて、「おやすみたまご」を使って寝かせると効果がありました。しかし、ビーズクッションなので夜のベッドに向かないか心配です。実際のところ、背骨に悪いのかどうか不安です。
生後約3週間の赤ちゃんがいます。
退院してしばらくは良く寝て
グズることもなかったのですが…
ここ最近急にグズりだして(/_;)
昼間は良い子で、夕方から朝まで
おっぱいあげてもグズグズ。
抱っこして寝かしつけて、布団に置いたら
泣き出してまた抱っこの繰り返し…
睡眠も取れずに、疲労が溜まってました。
そこで何かないかと探したら
「おやすみたまご」と言う商品を見付けました。
藁にもすがる思いで購入して
昨日はじめて使ってみたのですが…
おっぱいやって、おやすみたまごに寝かしたら
しばらくおとなしく一人で遊んで
いつの間にか熟睡!!
3~4時間連続で寝てくれました(/_;)
酷いときは30分、1時間おきだったのに(/_;)
そこで使い続けたいのですが
ビーズクッションなので
夜のベッドには向かないでしょうか?
柔らかいベッドは、背骨に悪いと聞いたので…。
ですが「おやすみたまご」はCカーブで寝れるから良いとも書いてあったのですが
実際にはどうなんでしょう(/_;)
出来れば、夜寝かせるときも使いたいのですが
何かあったらコワイので…
- K(8歳)
コメント
退会ユーザー
私の子も生後3週間のとき夕方からのぐずりがひどかったです!
ネットで検索すると魔の3週目らしく、お腹の外に出たことに赤ちゃんが気づくことでぐずるんだそうです(^○^)
私は特に対策はしなかったですが数週間でおさまりました(^○^)
ゆみたま
うちの子は生まれた瞬間からよく泣く子で1ヶ月まではほとんど寝れてません😓
半日以上立ってゆらゆらしながら抱っことか当たり前でした。
おやすみたまごというのは私も試そうと思いましたが値段的に断念しました笑
どんな子でもきっと楽になる時がくると思います。
2ヶ月、3ヶ月と月例を追うごとにちょっとずつ楽になって
4ヶ月ぐらいから夜は7〜8時間ぐっすりです(^_^)
今だけなので頑張ってください(^_^)
-
K
それは大変でしたね(/_;)⤵
赤ちゃんは、手がかかるのも当たり前ですよね…(>_<)
今だけの辛抱ですよね。
頑張ります(/_;)- 5月27日
K
魔の3週目…(>_<)
そんなものがあったんですね(--;)
ずっと抱っこしてたら済む話ですが
腱鞘炎にまでなってしまい…(>_<)
物に頼ってしまいました⤵
退会ユーザー
私も腱鞘炎なりました、、、
抱っこきついですよね、、、
物に頼るのもいいと思います(^-^)
アドバイスなってなくてすみません、
K
体重がすでに4000gあるので
結構キツいです😅
2700gで産まれたのですが😅
私の子だけなのかも…とこれからが不安になっていたので
魔の3週目があると知って安心しました(^^)
ありがとうございました(^^)
退会ユーザー
私の子3600で産まれてきて
すごく重かったです笑
今3ヶ月で7000あります😂
今はもう20時から07時くらいまで寝てくれるいい子です♡
今だけです!がんばってください😊💓
K
それは重いですね(--;)💧笑
3ヶ月でそんなに良い子になってくれるんですね(/_;)✨
希望が持てました!ありがとうございます(^^)