
5月半ばに仲の良い友人の結婚式があります。1年前から結婚式するとは聞…
5月半ばに仲の良い友人の結婚式があります。
1年前から結婚式するとは聞いていてその頃から出席する!と言っていました。
子どもは預けて行くつもりですが大阪で結婚式なので
出席するよ〜とは言ったのですがコロナが怖くて😭
私自身妊婦なので結婚式に参加するときには8か月になってます。
招待状はまだ届いてませんが出席するべきか欠席してご祝儀と祝電だけにするか悩んでます😭
旦那には行くなとは言いづらいけど行って欲しくはない。と昨日言われました😭
交通手段は電車になります。
- ひとみ(4歳9ヶ月, 6歳)

ハチ子
コロナのせいでイベント自体が中止になる事もあるかもしれないですね。
仲良しなら参加したいですよね。

いぬ
私でしたら自分の結婚式に来てもらった方なら行くかなぁと思います☺️
そうでなければ、今回は断れりギリギリまで様子みますね💦

ぶん
私も仲の良い友人の結婚式でスピーチまで頼まれてましたが、臨月だったので遠出するのは何かあったら怖いなと思い欠席しました😢
何かあって友人を責めたくないし💦
友人も分かってくれたので友人宅にご祝儀と式場にバルーン電報を送りました😊❤️

はじめてのママリ🔰
私は欠席を伝えました。
コロナが落ち着いてたら挙式のみ参加したいと伝えました。
私の周りでは妊婦は結婚式自体は欠席して挙式のみに行く人が多いです。
挙式のみなら新郎新婦に負担にならないからです。

ひー
わたしもめっちゃ似てる状態です!
ゴールデンウィークに友達の結婚式があるんですが…迷ってます!
コメント