※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
奏
妊娠・出産

妊娠報告、お祝いされたい気持ちや理解を求める独身友達について相談。報告のタイミングや妊婦の気持ちに戸惑いを感じています。

友達への妊娠報告についての質問です。

私は報告はサラっとでいいと思うし、安定期入ったら言えばいいのでは?と思います。独断と偏見ですが…

報告後、冷たい反応されて
なにあれ!?とか言うてる妊婦多くないですか?ごめん、言葉悪いけど他人が妊娠しようがしまいがどうでもいいと内心思う。

それってさ
お祝いされたい!
この嬉しさを共感してほしい!
ってことでしょ?

独身の子からしたらそんな体で遊ぶ約束して断られるのも予想つくし、食事とかつわりでいけるん?ってまず聞きたくなる。

私妊婦だけど
妊婦の気持ちがよくわからない。

コメント

s.mama

安定期入ってからでいいと思いますよー!

独身の子で
妊婦でも遊びに誘ってくれる人、
子どもがいても遊びに誘ってくれる人を
私は本当の友達かなと思って
今付き合いしてますっ!!

  • 奏

    返信遅くなってしまってすみません😣💦⤵子どもいても遊びに行けるのいいですよね!
    私の場合相手に無理させてないか内心少しヒヤヒヤしてしまいますが(T-T)

    • 6月8日
  • s.mama

    s.mama


    それわかります!!
    ぐずっちゃうし
    どうしても子ども優先なるので
    相手つまんないかなとか
    考えます( ´︵` )
    それでもまた2回目誘ってくれたら
    大丈夫だと思ってます!!笑

    • 6月8日
  • 奏

    なるほど!二回目は確かにいい指標になりますね(^^)
    子ども優先になってしまうのは仕方ないですよね…お友だちの理解があってこそなので、すごく羨ましいです。

    • 6月8日
  • s.mama

    s.mama


    仕方ないですよ!
    おしめもあるし授乳だってあるし
    子どもは周りに合わせれませんもん(><)
    そこを理解してくれる人じゃなきゃ
    付き合いできませんよ😭
    私もだいぶ遊ぶ人減りました( ´︵` )
    やっぱママになった友達と
    遊ぶことのが多いです😅

    • 6月8日
  • 奏

    ママ友じゃないときつそうですよね😢理解してくれる人いないと外出したり遊んだり出来ないですよね😭
    ママ友同士なら話題も子どもの話になりますか?

    私が独身のときはどうしても経験してないし、自分の子どもじゃないと可愛いと思えなかったから遊びにいくのしんどかった記憶があります(T-T)

    • 6月8日
  • s.mama

    s.mama


    ママ友じゃない子もいますが
    普通に誘ってくれてます!
    限られますが....
    子供の話題にもなるし
    仕事の話にもなるし
    いろいろ相談したりしてますっ\( ¨̮ )/

    確かに、自分にいないと
    合わせるのもしんどいですょね( ´︵` )
    それでも無理にじゃなく
    自然と合わせてくれる友達を
    大事にしたらいいと思います🙆

    • 6月8日
  • 奏

    丁寧な返信ありがとうございます。自然と合わせられる友達ってとても大事ですよね!

    独身のときは妊婦の気持ちは絶対にわからないし、子どもを育ててる人は自分とは違う人間と考えてました。

    だからどうしても独身の人や子どもがいない人に気を遣ってしまいそうで、なかなか自然に付き合うということに難しさを感じてしまう悩みがあります(T-T)

    だからs.mamaさんがとても羨ましいです。

    • 6月8日
  • s.mama

    s.mama


    私も最初その悩みありました!
    当然、初めての妊娠ですし
    経産婦なわけじゃないから
    妊婦の気持ちなんてわかりません。
    それはどの方もそうだと思います。


    気は使いますよ( ´︵` )
    こっちは自然でも向こうは何かしら
    思ってるだろうなと....
    でもそれはみんな何かしらあります!
    もちもちさんの周りにも
    子供優先に考えてくれるお友達いらっしゃると思いますよっ!
    考えてくれない人もいると思いますが
    それはやっぱ人それぞれ考え方が
    違ったりするもんですし
    子供が出来ないとわかんないものです。

    もちもちさんは今妊婦さんで
    大事な時期ですし
    あんまり考え込まないようにしてくださいね!

    • 6月8日
  • 奏

    本当にありがとうございます。
    優しい言葉にうるっと来てしまいました😢

    そうですよね、あまり考えないようにしないとですね(*´・ω・`)
    子どもがいないとわからないですよね。子どもがいなくても、そんなの関係ないぐらい付き合いがちゃんとできる人を見つけたいです!

    • 6月8日
  • s.mama

    s.mama

    偉そうにごめんなさい( ´︵` )
    ついつい熱くなっちゃって( ˘•ω•˘ ;)

    わかんないですよ!
    これは妊婦さんになった人の特権かも
    しれないですね\( ¨̮ )/

    きっとみつかるし
    いると思いますっ!!

    あんまり無理しちゃダメですよー!!!!

    • 6月8日
  • 奏

    いえいえ!先輩ママさんの貴重な意見です☺

    確かに、特権、ですよね!
    妊娠してから検索する機会も増えて、妊婦嫌われてるなー(笑)と見る機会も増えて少し不安になってました。

    ありがとうございます😃

    • 6月8日
  • s.mama

    s.mama


    そう言っていただけてよかったです(><)

    周りのママさんも
    私と同じような事よく言ってます(^^)

    やっぱそれも人それぞれですよっ\(^o^)/
    私の友達も私が妊婦になって
    妊娠報告したら
    私は子供とか本当に今いらない!!とか
    言ってきてたし
    数日後には子ども可愛いし欲しいな〜とか
    言ってておかしな人もいるな〜僻み?と思ってました(笑)
    強気でいていいと思います!!
    (私が強すぎるのかもw)

    • 6月8日
  • 奏

    わ、わかる~!(笑)
    妬み嫉みありますよね!
    だから報告ってタイミング難しいなーと地味に思ってるんですよね😢

    産んだ後って
    みんな強くなりそうですよね😃(笑)

    • 6月8日
  • s.mama

    s.mama


    ありますよー!絶対!!
    特に私の友達なんか
    人が先にしてるのみたら
    ブツブツいう人だからwww
    妬みとか僻みとかなんなんですかね(笑)
    安定期入ってからがいいと思いますよっ\(^o^)/
    私は仲良い子には早めに報告してましたよ\( ¨̮ )/

    なりますなります!!笑
    旦那にも強くなります(笑)

    • 6月8日
  • 奏

    四ヶ月過ぎたぐらいに個別に少しずつ報告していきます❤
    人が先に進んでることにイライラする人ってきっとプライドが高くて負けず嫌いなんでしょうね😃

    産んでも綺麗な人とか女性として魅力的な人沢山いますよね!
    強くてそんな風になれたら、、憧れる❤

    • 6月8日
  • s.mama

    s.mama


    それがいいですよー💗
    きっとみなさんお祝いしてくれます٩(ˊᗜˋ*)

    それなんですょねー¯\( ˘–˘ )/¯
    そういうのよくわかんないです笑
    妊娠は授かることだから
    妬まれても....て感じです笑

    いますよね!!
    それわかります!!
    産後美意識なんて....て感じだし
    子どもで手一杯なるので
    なかなかですけど
    私も憧れです💗

    • 6月8日
  • 奏

    産まれる?あ、そうなんや!ふーんで終わりそうやから軽く伝えときます(笑)

    まぁ、、そういいたくなる気持ちわからんくもない。不妊とか、子どもおらん人からしたらすげーどうでもいい話題やろなって思うもん。だからそういう人はそっとしとこって内心感じました(¨;)

    芸能人とかなにしてんだろ?って思わず言いたくなるスタイル(笑)

    • 6月8日
  • s.mama

    s.mama

    深刻な感じでもないですもんねっ!!
    私も軽くでしたよ\( ¨̮ )/

    それがいいですねっ(><)

    めちゃわかります!
    木下優樹菜とか!!
    まず妊娠中に太らない方法知りたいですもん(笑)

    • 6月8日
  • 奏

    私もそうします!(^^)
    あと一ヶ月(笑)

    母乳って痩せるんですか?
    そこすごく気になる(゜_゜)

    • 6月8日
  • s.mama

    s.mama

    1ヶ月なんてすぐですよ\( ¨̮ )/
    なんなら妊婦生活あっという間です!!笑

    痩せますよーっ!!
    でも私には限度がありました😅
    1ヶ月で私の場合12㌔落ちました!
    でも妊娠中太ったのは16㌔なので
    全部は落としきれませんでした( ˃ ⌑ ˂ഃ )

    • 6月8日
  • 奏

    そ、そうなんですか!
    とてつもなく長く感じる(笑)
    妊娠中働いたりしてました??

    すごおおお12㎏ですか!
    16㎏ってことは食べつわりでしたか??でも動いてたり母乳あげてると自然と落ちるんですね!

    • 6月8日
  • s.mama

    s.mama

    あっという間ですよー( •́ε•̀ )
    妊婦生活戻りたいですもん( ´︵` )
    8ヶ月まで働いてました🙋

    最初は吐いてたんですけど
    安定期入った途端なくなって
    バクバク食べてたらそんなにいっちゃいました😅
    落ちます!!けど締まらないです💦

    • 6月8日
  • 奏

    そうなんですね!
    早く産みたいです!
    性別はどちらでもいいかなと思いつつ、、男の子希望(*´∀`)

    吐いたら大変ですよね😢
    安定期入ったらそうなるってよく聞きます、、(笑)
    美味しいと幸せですよね😃

    • 6月8日
  • s.mama

    s.mama

    男の子いいですね💗
    私は最初男の子がいいなて
    思ってたけどやっぱ女の子のほうが
    髪型とかアレンジできるかな?と思って
    女の子がいいなて思いがかわりました♡

    楽しみですね(*´˘`*)♡


    ご飯美味しくなります(笑)
    間食してないはずなのに
    ぶくぶくとwww

    • 6月8日
  • 奏

    女の子も可愛いですよね!
    ただ私ショッピングとかお菓子作り興味無さすぎて(笑)外でキャッチボールできる息子の方が楽しいかもと安易に考えてます(こら

    今日もご飯が美味しくて(笑)
    ママ友とかっていつ頃出来ましたか?

    • 6月8日
  • s.mama

    s.mama


    私もお菓子作り興味無いです(笑)
    男の子は男の子で
    楽しみ方がまた違っていいですよね🎶


    食べつわりですか??
    高校の頃からの友達とかで
    新たには出来てないです😢

    • 6月8日
  • 奏

    おはようございます😃
    女の子ほしいって言う人多いですよね✨実際娘だったらっていうのいろいろ考えてました。

    食べなかったら気持ち悪いのでそうだと思うんですが、悪阻らしい悪阻がなくて、少し不安です。。
    高校の時の友達って一生ものってよく聞きます!私は逆に大人になってから増えたので、羨ましいです(*´∀`)

    • 6月9日
  • s.mama

    s.mama

    遅くにすいません😢

    でも女の子は口が達者になりますからねぇ( ´︵` )
    まだ、10ヵ月なのに
    よくわからない言葉で言い合いますよ(笑)

    でも、ない方は本当にないみたいですねっ!!
    体重管理が難しそうですが😲
    大人になってから友達の作り方
    わかんなくて私ほんと友達いないですw

    • 6月9日
  • 奏

    そういうの聞いてると女の子もいいなぁと思います!
    よくよく考えたら無事産まれてくれたら性別は関係ないかもしれないですね(о´∀`о)

    ピークwwいつくるんだっww
    怖い、早くきてくれー!(笑)
    高校のときとかほんと黒歴史過ぎて(笑)今幾分マシになりました😭

    妊娠中ってなんのお仕事してました??

    • 6月10日
  • s.mama

    s.mama

    五体満足が一番です✨
    無事て大切ですょね♡

    まだ全然+じゃないですか??
    そんなに( ̄▽ ̄)笑
    大丈夫です!私も結構黒なのでwww

    妊娠前から
    美容師のアシスタントしてたのでそのまま
    延長でしてましたよー!✨

    • 6月10日
  • 奏

    五体満足が一番ですね🙋
    いきなりぐわっ!!とつわりが来そうで怖いです😓母子手帳ももらったのになんか実感なくて😢

    美容師さんですか!
    パーマの臭いとか大丈夫でしたか!?(゜゜)

    • 6月10日
  • s.mama

    s.mama


    後期つわりもありますもんね( ´︵` )
    それ!わかります!
    うちもそうでしたよ😲
    お腹が出てきたら実感出てきます!!
    あと胎動感じたら✨

    あー、臭い気にしたことなかったかもwww
    とりあえず気持ち悪くなると
    トイレに駆け込んでました(笑)

    • 6月10日
  • 奏

    実は妊娠が初めてじゃないんですよ(¨;)安定期入るまで全く妊娠に気づかず胎動も感じてる中、気がついたら死産でした。
    だから今回は二回目なんですけど、前も特に体がしんどくならなかったんで、意外と赤ちゃんは強いのかなーとかなり漠然と考えてます(¨;)

    トイレ駆け込みますよね!
    接客業されてるときとかきっと大変だったとおもいます!
    無事に生まれてよかったですね!

    • 6月10日
  • s.mama

    s.mama


    そうだったんですか😢
    辛いお話なのに
    聞かせていただきありがとうございます😭

    強いのかな??
    丈夫な子供さんだといいな✨

    駆け込みます( -᷅_-᷄ )笑
    何かしてる時は大丈夫なんですけど
    ぼーっとしてたら
    辛かったです💦
    ありがとうございます!!

    • 6月10日
  • 奏

    大丈夫です!気づいたときにはもう手術してたので(¨;)
    ほんとに一時期ですが、子どもと妊婦を嫌いになりました。
    今となっては単なる幸せに対しての嫉妬です。

    なんで産めなかったんだろうってとにかく自分を責めました。
    まだ20歳すぎというのもあって親からは未熟だと言われ、堕ろせと言われました。父親もわかってたのに、その父親からは俺の子どもじゃないと言われました。当時は本当に辛くて、毎日泣いてて、どうせ理解されないだろうと卑屈になってました。ごめんなさい、暗い話になってしまいましたね。。

    ぼーっとしてるとき辛いですよね。。私もしんどいです(¨;)

    • 6月10日
  • s.mama

    s.mama


    通知がこなくて
    久々に開いて遅くなりました💦

    そんな辛い思いをされてたら
    妊婦になるのトラウマにもなるし
    妬みがあっても仕方ないことです。
    私も最近、稽留流産を経験しました。
    こんこんさんとは
    また違う状況にはなりますが
    辛い気持ちはものすごくわかります。

    • 6月21日
  • 奏

    おはようございます!
    私も通知なかったです😅

    お気持ちお察しします。
    状況が違うくても辛いですよね。

    s.mamaさん元気かなぁ?と思ってました!私つい最近左のお尻がめちゃくちゃいたくて死んでました😢

    • 6月22日
  • s.mama

    s.mama


    たまにママリ通知来ないんですよね💦

    辛いですよね。
    ちょっと前まで
    妊婦さんを見るの辛かったです💦

    元気ですよぉー🙋🏼笑
    坐骨神経痛ですか??私も初期の頃なりました!!

    • 6月22日
  • 奏

    今は来ますが、昨日くらいまで来なかったです。

    今は塗る湿布みたいなやつで旦那さんにお尻に塗り塗りしてもらってます(笑)

    初期の頃はなりやすいのですかね?元気でなによりです!

    • 6月22日
  • s.mama

    s.mama


    来ないと不便ですよね( ´︵` )

    旦那さんも協力してくれるなら
    まだいいですね✩

    私はなりましたよー!
    冬になると未だに痛いです( ˉ ˡˍˉ )

    • 6月22日
  • 奏

    話変わりますがね、9月に母親教室行こうと考えてて、そういうの行ったことありますか??

    • 6月22日
  • s.mama

    s.mama


    うちの行ってた産院が
    母親学級に参加しないと
    行けなかったので1回行きましたよぉ🙆🏼

    • 6月23日