※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ソラマメ🍀
子育て・グッズ

1歳8ヵ月の肥満対策について、自宅でできる方法を知りたいです。外出が難しい状況で悩んでいます。

1歳8ヵ月の息子が肥満です。1~2歳のお子さんをお持ちの方自宅で出来る肥満対策ありますか?
最近1歳6ヵ月検診があって太り過ぎたと言われて、その事でずっと悩んでます😥
今妊娠中で自宅安静なので外の散歩が難しい感じなので自宅で出来る肥満対策あったら教えてください😓

コメント

バルタン星人

うちも、8ヶ月から10キロあるブーさんでしたが、
ジャングルジムを買ったら、すごく運動量増えました!
あとはお家で、ボールコロコロ追いかける遊びとか!

  • ソラマメ🍀

    ソラマメ🍀

    コメントありがとうございます。
    1歳8ヵ月の時何キロくらいありましたか?
    ジャングルジムいいですね😃
    ボールコロコロいいですね😃

    • 3月13日
  • バルタン星人

    バルタン星人

    一歳半検診で11.6キロでした!

    • 3月13日
🍓🍓🍓

今お子さん体重何キロですか?
偏食どうですか?
お菓子とか好きですか?

  • ソラマメ🍀

    ソラマメ🍀

    コメントありがとうございます。
    15.5キロありました😓
    食べ物は好き嫌いなく何でも食べるのですが、食べる量が多いです。食べ物に関心があって😥
    量を減らすとずっと泣いて食べ物あげるまでずっと泣いてます。
    1時間以上泣かれたり違うことで気を紛らわしてもずっと泣いてます😥
    1歳検診の時にお菓子はあんまり良くないみたいなこと言われて基本的にはあげてないです

    • 3月13日
  • 🍓🍓🍓

    🍓🍓🍓

    好き嫌いないのは羨ましいですがかえって悩みになっちゃってますね💦
    私の周りでは痩せてて困っているママさんは大体「お米も食べない」と嘆いています。逆に太ってる子のママさんは「おにぎり大好き過ぎて💦」と困っていますが。
    スティック野菜(きゅうりとか)でごまかせると良いですが💦

    うちはおうちが狭いながらもお兄ちゃんと弟で走り回ったりバイク(押しぐるまの変形させたオモチャ)に乗ったりしてます。偏食ありのお菓子大好きな子ですがバス(片道35分)とかのグズリ対策のお菓子は卵ボーロとかラムネなどひとつずつ渡して時間かせぎながらゆっくり食べさせてます😓

    • 3月13日
イリス

お菓子やジュースを日常的にあげているなら控える。
お菓子を手作りにするだけで砂糖は大分減らせます。

ごはんも白米や麺などの炭水化物を減らして野菜やスープを増やす。


トランポリン、ジャングルジムなんかも置けるならいいですね。

  • ソラマメ🍀

    ソラマメ🍀

    コメントありがとうございます。
    お菓子は上げてません。
    炭水化物の食べ物はあんまり食べが悪いで野菜とか多めにしてるのですが…
    ジャングルジムはあるのでブランコとかも付いてて遊んだりはしてます😥

    • 3月13日
  • イリス

    イリス

    ちなみに1歳6ヶ月検診で身長はいくつだったんですか?
    身長と体重のバランスにもよります。食べ過ぎなのか、運動すればいいのか…。

    • 3月13日
3-613&7-113

ボール・風船遊びはどうですか?打ち合いして、親は下手くそ設定であっちこっち飛ばして子供を動き回って貰ってました。あとは、(表現悪いのですが💦)猫を遊ばせるみたいに親の周りをくるくる回るようにさせてました。それと、曲流してダンスさせたりです。

deleted user

娘は最近階段の上り下りにハマってるので、近所の階段にずっといます🤣疲れてよく寝るのでオススメです。

豆

うちの子も大きめなので体重気を付けて普段からやっていたことは
・ジュース、お菓子をあげない
・果物も1日の適量分のみ
・パン、麺を少し控える
・食事には毎回汁物も出す
・脂の多いタンパク質を控える

私の中で汁物はかなり大事です😅
少しでもお腹が膨らむように、と、具沢山の味噌汁やスープを薄めてあげています
参考になればいいのですが😵

🐼はじめてのママリ🐼

息子はずっと動き回ってるタイプですが、北海道に住んでいるので今は引きこもりで(外は雪どけでべちゃべちゃで遊べず…)体力消耗するのに、風船買ってみたら、ハマってますよ🎈
自分で追っかけたり、私が適当に飛ばしてみたりして、あっちこっち走り回ってます🙌
1個よりも何個かあった方が良さげです♪

ひまmama

うちも、上の子の時に、一歳半健診で注意され、そこからダイエットさせました!
14.4キロでした。

おやつは、のり。
ご飯は、野菜多めで炭水化物を少し減らす。
お菓子やジュースは一切与えませんでした。
体重は毎日測るようにしていましたが、気をつけ始めたら、そこから一年位は身長だけ増え、体重は変わらないままでした。