※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょろ🔰
家事・料理

ダイニングセットの購入を考えています。現在、賃貸でリビングが狭いた…

ダイニングセットの購入を考えています。
現在、賃貸でリビングが狭いため床にラグを敷いてテーブル(冬はこたつ)でごはんをたべたり、くつろいだりしているのですが、娘もじぶんで食事をするようになり食べこぼしが気になるようになりました。
一日に何度もこたつカバーやラグはコロコロをかけたりしていますが、毎日洗濯はできないので不衛生な気がします。
これからあたたかくもなるし、ラグをやめてダイニングセットを置けば掃除が楽になるのではないかと思ったのですが……
ただこたつがないとまだまだ寒い地域なのですがダイニングセットを置いたらこたつはもう置く場所がない、賃貸なので1階とはいえ音が気になる、高さが出るので圧迫感やこどもがのぼってけがをしないかなど気になっています。
床に座る生活からダイニングテーブルに移行した方や、その逆の方の意見をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

コメント

deleted user

1年前にアパートから戸建てへ引っ越してダイニングテーブルにしました。
ダイニングテーブルの下は何も敷いてないので食べこぼしの掃除楽です!ささっと拭けばいいだけなので。
ただ、ハイチェアに座らせているので何回も立って落ちそうになってます。

  • ちょろ🔰

    ちょろ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱり敷物がないと食べこぼしはそうじしやすいですよね☺
    ダイニングテーブルとともにこどもの椅子も準備しなければですね💦

    • 3月13日
mei🍒

数ヶ月前ダイニングテーブルを購入しました。
上の子が立った状態でイスからイスを渡ったりするので注意することはありますが、他はデメリットを感じません。
むしろみんな姿勢よく食べるようになったので良かったなーという印象です😊

  • ちょろ🔰

    ちょろ🔰

    コメントありがとうございます!
    うちの子、今でも食事中落ち着きなく動くのでそこだけ心配ですが、デメリットの方が少ないようでやはり購入しようと思います☺

    • 3月13日