
コメント

はじめてのママリ🔰
一階の窓には全部面格子(めんこうし)という柵のようなものをつけています。
特にトイレやお風呂は外から見えないようにできる格子もあります👍
既に面格子がついてるならマドミランという後から張り付けられる商品があるようですよ😆

moon
雪で外構ができなかったので、今はシートで目隠ししてますが、暖かくなってきたので、柵で囲って坪庭を作ります。
-
なぎま
回答ありがとうございます🙇✨
坪庭!素敵!!
残念ながら我が家には土地スペースの余裕はなく…😢すごく羨ましいですー!😍- 3月13日

いちご みるく
面格子がついてますが、目隠しタイプではないので、中から突っ張り棒でシャワーカーテンをつけてます😂
住宅街で家の前は人通りも少ないので、それで何とかなってます。
-
なぎま
返信お礼遅くなりすみません。回答ありがとうございます!
手っ取り早いのはカーテンですよね!👍我が家もしばらくはカーテンになりそうです😂- 3月14日

りまま
ルーバータイプの目隠しを付けてます!
絶対見えないし、防犯にもなるかなーと満足してます。
高いですけど...
-
なぎま
返信お礼遅くなりすみません。回答ありがとうございます!
ルーバータイプやはり良いですか?!✨
大きさやメーカーなどにもよるとは思いますが、お手数でなければ参考までにおいくら程か教えて頂くことは出来ますか?🙇💦- 3月14日
-
りまま
私はルーバーにして満足していますよー!
たぶんLIXILのアルミのやつだと思うのですが、引き違い窓のサイズで5万くらいだったと思います!- 3月14日
-
なぎま
再び放置状態ですみません!
やはり大体5万が相場なのですね~🤔
娘もいるしルーバーつけたい!!
返信ありがとうございました✨- 3月19日
なぎま
回答ありがとうございます🙇✨
面格子付けてもらう予定です😊
やはりお風呂やトイレにはルーバータイプがいいですよね~
マドミランも調べてみます!