※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m a i
子育て・グッズ

熱で座薬がうまく入れられず、シロップを飲ませたけど、座薬の使い方に工夫があるか相談です。


いつもお世話になっています(*^^*)


今日の朝39℃の熱があったので、病院に行って座薬と解熱のシロップをもらってきました。同じ成分なので、どちらかを使ったらどちらかは使わなくて良いそうです。
座薬を上手く入れれなかったので、バナナを食べてシロップを無理矢理飲ませました(;´∀`)今は大人しく寝てます。

同じく座薬が上手く出来ない方、工夫した事や、こうやったら出来たよ!みたいなのありますか?

コメント

りほ

座薬はとりあえず暴れないように足をガシッと捕まえておいて、やるしかないです。
うちの子も40℃の熱があって、グッタリしていたのに座薬を入れる時に暴れようとしたので無理矢理入れました。
その時は大泣きしましたが、抱っこでトントンしていたら座薬が効いてきたので機嫌も良くなりましたよ(*˙˘˙*)
効き目は飲み薬よりやっぱり座薬のほうが早いなーと実感してます。

  • m a i

    m a i


    コメントありがとうございます(*^^*)

    やっぱりガッチリ押さえて無理矢理にでも入れるしかないですよね(;´_ゝ`)
    座薬の方が効き目早いですよね。シロップ飲まなかったら、もう1回チャレンジしてみます(*´ω`*)

    • 5月27日