
コメント

退会ユーザー
いや、何かしらの理由をつけて欠席するべきだと思います

(˘ω˘)
自分の式に来てもらってるなら微妙なところですが、上手いこと理由を作って1万円のご祝儀で済ませれるならそれに越したことはないと思います
-
aya.t
私達は結婚式挙げてないんですよ^ ^
ご祝儀も男の意地なのか見栄なのか3万円は絶対なんですよね、、
損得を考えてる訳ではないですが、
旦那の友達の結婚式ラッシュが来ていてまいってます((((;゚Д゚)))))))- 3月13日
-
(˘ω˘)
出席するなら3万ですが、欠席なら1万が普通です。
旦那さんは内祝いを知らないのか…?🤔
あげすぎも結局半返ししなきゃいけないから負担になります。欠席したのに3万渡したら1万5千円相当の物を返さないといけないから大変ですよ💦
あげていないとして結婚祝いはいただきましたか?
いただいたなら欠席でもそれと同等の額を渡せばいいかなと思いますが。
お金のやり取りだから見栄や気持ちでするのではなく、ある程度の節度が大事だと思います😊- 3月13日
-
aya.t
多分知らないんだと思います。。
彼の中で欠席は頭に無いのだと思います(u_u)
結婚祝いもいただいてませんm(__)m- 3月13日
-
(˘ω˘)
それってただ行きたいだけですよね?😅
だったら稼いでこいよって話ですよね- 3月13日

はる
自分達も式をあげてきてもらったなら行くべきですがそうでない場合式は行くけど二次会は遠慮するとかなんか方法考えますね、、。
-
aya.t
私達は結婚式挙げてないんですよね(*_*)
この事で喧嘩になり旦那出で行ったので私が間違ってるのか気になりました、、- 3月13日

きー
自分たちの結婚式は挙げてないとのことなので、仕事が休めないとか理由をつけて、欠席で1万円でいいですよ🙌
借金してまでいかなくていいと思います!
どうしても見栄をはりたいなら1万+電報を送るのはどうですか?
式当日、司会者が電報を読みあげる時間があると思うので、新郎新婦や参列者にあの人電報送ってるんだー」と関心してもらえそうです🤔
私なら絶対電報は送らないと思いますが😣

のんこ
友達との関係性にもよるかなと思います💦
本当に親しくしている友人であれば、なんとかしてお金を用意します。
そうでもなければ、結婚式まで行かなくていいと思いますが😓
旦那さんが、そこまで行きたいと言われてるなら、私なら行かせてあげるかもしれません。
冠婚葬祭での出費は、お金が無くてもなんとかしなくちゃダメなものだと考えてたりもします。

ちー
昔、私の知人が、会社都合の急な収入減の時期に、結婚式があり、キャッシングして行きました。(本人談)
その時の知人の言い分は→結婚式はもう半年以上前から知ってたけど、会社都合の収入減は、急な事態でもう仕方ないから……
結局知人は、返済のために副業をしてました。
でもこれは、知人が独身だったからでしょうかね……
キャッシングってリボ払いより年利が高いはずなので、結婚式が今回だけで、返済の当てがあるなら、それもアリかな❔とは思いますが、基本がキャッシング目当てで参加は、考えないです。普通の方法ではないと思います。

うさ
自分の結婚式に参列してくれた、またはかなり仲の良い友人なら、お互いのご両親に頭下げて借りて行きます(^_^;)
引っ越しで手持ちがほぼ0になるということでしょうか?
それであれば全額両親から借りますが、1万でも用意できれば残りの2万借りるなどします。
結婚式は一生に一度ですし、かなり親しい友人なら何とかやりくりして頑張ります💦
金銭的理由の欠席だと、その後ギクシャクして疎遠になりしやすいので(;_;)
3万なら、引っ越し終わって普通に働いていれば返せる額なので、両親に土下座してでも借りますかね(^_^;)
そこまでの仲でなければ欠席しますね。。。
キャッシングはしない方が良いと思いますよ!
aya.t
うちが今月引っ越しがありましてそれで余裕がなくm(__)m
そうですよね、、
旦那は行けない。の一言が言えないんですよね_| ̄|○
結婚式行けやんかったら会わす顔ないとかなんとか、、
退会ユーザー
行けないって言えないって、じゃ、風邪をひいても言えないんですか??って話ですよ。
ご主人、行きたいだけでいろんな理由を言っているだけだと思ってしまいます。
美味しいお酒とか飲み放題ですし。
結婚式だって、ご祝儀で3万、交通費でいくらか、知り合いに会ったとして、もしかしたら、お金を使う可能性もなくはないです。
借りて行く場所ではないです。
借りなくては行けない状態のカツカツで