※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みき
子育て・グッズ

生後25日の男の子です ずっと寝てくれません1日中授乳している気持ちですつかれました

生後25日の男の子です

ずっと寝てくれません
1日中授乳している気持ちです
つかれました

コメント

Qるり

お疲れ様です、
めちゃくちゃ頑張ってはりますね💦

お子様はいつどれくらい寝ている感じでしょうか…

授乳量が足りてないのかな…
まだ一度に飲める量が少なかったり、
まだまだ飲むのに慣れなくて少ししか飲めない赤ちゃんも多い頃だと思います…

ありがちな意見かと思いますが、
ミルクを試してみるのはされましたか?
母乳より腹持ちがいいから、と勧められたのを思い出しました。

  • みき

    みき

    夜中は比較的寝るのですが、日中はあまり寝てくれなくグズグズで頻回授乳になってしまいます、
    産院から母乳で体重増えてるからミルクなしでいってみようと言われてて試してないです💦

    • 3月12日
  • Qるり

    Qるり

    うちも一緒でした!
    生後3週間頃から昼に寝ることが急に減ってヘトヘトだったのを思い出します…

    うちの息子も発育が良過ぎましたが、
    旦那にも手伝って欲しかったので最初から混合でやってました!

    ゆさん一人で全てやるのはとっても大変だと思います…
    例えば夜一回旦那さんに代わってもらえるだけで、体は休めると思うので、
    ミルクを試すのもいいかなと思いました💦

    実際うちはそうしてもらってすごく助かりました…

    • 3月13日
  • みき

    みき

    その変わってもらったとき、胸の張りはどうされてましたか??
    3時間空くだけですごい張って痛いので、、

    • 3月13日
  • Qるり

    Qるり

    張って痛いのも辛いですよね…
    私は哺乳瓶に搾乳したり、洗面台で絞ったりしていました。

    絞りきるとまたすぐ母乳が作られて張りやすくなる、
    と聞いていたので、軽めというか、
    痛みが取れる程度に絞っていました。

    起き上がってわざわざ絞るのがしんどい時は布団の上で哺乳瓶や洗面器に絞る…

    とかでもいいかなと思います!
    哺乳瓶に絞ったものは冷蔵庫に保存してその日中に飲ませたりもしましたが、
    かなり疲れもあってお辛そうなので寝たままとりあえず洗面器などに絞って少しでも体を休める…

    次起きた時に洗面器を洗う…

    とか、少しでも楽になるようやり方が見つかればいいですね💦

    • 3月13日
  • みき

    みき

    返信ありがとうございます!
    軽めに搾ったら、だんだん張らなくなってきましたか??💦

    • 3月13日
なこ☆♡

毎日お疲れ様です
わたしも3週間ほど前から1日20回近く授乳していました、、、ほぼ一日中おっぱいで大変ですよね(>_<)

わたしは、1か月過ぎたあたりから突然、授乳間隔が3時間あくようになりました。
頻回授乳のおかげで母乳の出がよくなったのか、赤ちゃんが吸うのが上手くなったのかはわかりませんが。
いつか必ず落ち着きます。
赤ちゃんが少しでも寝たら一緒に身体休めてくださいね。
母乳育児相談所が近くにあれば行ってみてもいいかも知れないですね🥰
わたしも1人目育児でまだまだ戸惑うことだらけですが、お互い頑張りましょう😊

  • みき

    みき

    ありがとうございます😭😭
    いつか必ず落ち着きます。のひとこと、とても嬉しいです。
    お互い頑張りましょう!

    • 3月12日
たま

魔の3週間ですかね?
うちもその頃1時間おきとかでしたね。。
1人目もあり乳首がやられそうでそれが一番辛かったですね。
なのでミルクも与えたりしました。
あとは昼間寝れる時は寝ました。
少しの時間でも睡眠で。

辛い時期かもですが、いつかは落ち着くと思います。

AMN

完母ですか??
生後25日とかは辛い時期ですかね😥
ひたすらおっぱい要求される感じですよね😥
ただ、夜になると昼より頻回ですね😗
安心して寝たいっていうのもあるかと思いますが、夜になると母乳の出が悪くなりますがどうですか??
寝てくれないってゆーのはぐずってるんですか?
ただ起きてるだけですか?

  • みき

    みき

    ぐずったり、キョロキョロしたりという感じです。。
    夜は、胸は余計に張ります!!

    • 3月12日
  • みき

    みき

    完母です!

    • 3月12日
  • AMN

    AMN

    少し遅めの魔の3週目かもしれないですね😭
    上のコメント見て産院で体重増えてるから完母って言われたとのことなのですが、うちは完母でいけましたが、旦那にもミルクを飲ませてほしくて混合です🙆‍♀️
    最初はスキンシップのために混合でした🙋‍♀️
    こんなやり方もあるので、夜だけでもミルクおすすめします😃
    あとは娘は生後1カ月で急に楽になりました🙌
    3時間に一回タイマー持ってるかのように欲しがり、2カ月目には夜まとまって寝てくれて、3カ月目は一人で寝て朝まで寝るようになりました🙆‍♀️
    生後1カ月まではしかも完
    はほんときついですよね🙄
    だけどそんなおっぱい吸ってくれる時間もあっとゆうまなので🙌
    辛い時期ですが頑張ってください😭

    • 3月13日
  • みき

    みき

    ありがとうございます!!
    月齢重なるごとに楽になると思ったら心が軽くなりました💦

    ちなみに、混合とのことでしたが、胸の張りはどうされてましたか?、
    搾乳等されていましたか?💦

    • 3月13日
  • AMN

    AMN

    大丈夫です🙆‍♀️
    月齢重なるごとにきっと楽になるし、娘は抱っこなしで寝れるから寂しいです笑

    左右5〜10分好きなだけ吸わせてからミルクです💡
    張ったりしたらたまーーに絞ります🙋‍♀️
    でも張ってきたから吸わない?ってお願いして吸わせます笑
    夜はミルク先に飲ませてから母乳にしてます🙆‍♀️
    私はよく出るのですが、張りにくいみたいで助産師さんにいいおっぱいだね!!って褒められます笑

    • 3月13日
なこ☆♡

×3週間ほど前から 
○3週間ほど前まで

ななこ329

同じくらいの息子がいます😊💕
こんなに丁寧に記録していてすごいです!
ゆさんが一度しっかり眠れるよう、昼間一度ミルクを足すことはできませんか??

私は泣いたらとりあえずおっぱいくわえさせてますが、そうすると夕方からはめちゃくちゃ頻回になるので足りてるのか心配になります〜😭

  • みき

    みき

    ありがとうございます!
    わたしも泣いたらとりあえずくわえさせてます😭
    ミルク足されてますか?

    • 3月13日
ままり

1ヶ月になるまではそんな感じでしたよ✋
夜は3時間おきでしたが、夕方の時間が頻回授乳でした。30~1時間おきに泣かれて😅

もう少し経てば飲める量も増えると思うので今よりは楽になるんじゃないかな?と思います😊
今48日ですが、0ヶ月の頃より授乳間隔あくようになりましたよ。

ミルク足そうかと思った時もありますが哺乳瓶拒否でミルクは飲まないので、頻回であげてたら母乳も軌道に乗ってきたみたいです👏

  • みき

    みき

    母乳が軌道にのったのはいつくらいでしたか??💦
    混合も考えているのですが、かなり張りやすいので、、
    1ヶ月だとこんなものですかね😭

    • 3月13日
  • ままり

    ままり


    1ヶ月検診終わった後くらいですね😊
    私は全く張らない差し乳なので母乳しっかり飲めてるの?って感じだったんですが、かなり順調に成長してて🥰
    気持ちに余裕も出てきたのでなんか楽になったというか…👏

    1ヶ月になるまではよく泣いてたので昼夜関係なく寝れる時に寝てました🙌

    • 3月13日
おはる

産後間もない体で
毎日育児おつかれさまです!

私はもうすぐ7ヶ月の男の子ベイビーの育児模索中です💦

新生児期の頃は私も1日12〜13回の授乳でした。
お乳出しっぱなしの状態が続いて風邪もひくし
心底疲れていました…

ですがいつか必ず軌道に乗ります!
大丈夫!

そして自分の意思で笑い返してくれる日があっという間に来ます!
その爆発力は凄いです!
何もかも吹っ飛びます!\(◡̈)/

細切れ睡眠辛いと思いますが
無理しないでくださいね

  • みき

    みき

    ありがとございます!!!
    先輩ママの心強い言葉、胸に響きました😭😭
    いつか必ず軌道に乗ることを信じて頑張ります!

    • 3月13日