![nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイレトレーニングでおしっこがなかなか出ない。パンツを履かせてジャーさせるべきか悩んでいます。おしっこの感覚をつかむ方法はありますか?
トイレトレーニングについて。
まだ本格的にパンツでやったりなどはしてないです。
でももうだいぶ補助便座に慣れてきたんですけど
なかなかタイミング良くおしっこが出たことがないんですが
どうしたら1度でもトイレでおしっこ出ますかね??
今日朝起きた時に全然おしっこ出てなかったので
チャンス!と思ってもやっぱり出ない(^^;;
1回でもトイレでおしっこの感覚分かってくれたらなーって
思ってるんですけど、それはなかなか難しいですか?
それならやっぱりもうパンツ履かせて
ジャーさせちゃうしかないですかね??(^^;;
- nana
コメント
![りのいおママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りのいおママ
うちも本格的にははじめてませんが、トイレに座らせてひたすら横でシーーと言ってたら子供が一緒にシーといってちょろっとでました(*^^*)その時にべた褒めしたら座らせたらする事増えましたよ(*^^*)
![だん嫁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だん嫁
1才では早いと思いますよ☆うちは上の子二歳の1ヶ月前からスタートでしたが、保育園で8月から決まった時間にトイレに連れていき、次はオシッコでるか、時間前に聞く、お昼寝前に聞くするとお昼寝ではしなきなり、8ヶ月後の4月から普通のパンツで過ごしましたが1日に1回は漏らしてましたが、家でもおまるで始めて、2才7ヶ月辺りで大丈夫でした!3才の前半までは漏らしましたが!
-
nana
今1歳半なんですけど
10月に2人目が産まれるので
この夏、運良く昼間だけでも
おしっこトイレで出来たら
ラッキーだなぁと思って
始めてみたんです(^^;;❤️
完全にまでは全然求めてないですが
やっぱりまだ難しいかなぁ〜- 5月27日
-
だん嫁
これからですかね(^_^;)うちも外れたけど、アタシが妊娠してから、おねしょ増えちゃって(^_^;)赤ちゃん返りらしいですが。頑張って下さいね☆
- 5月27日
-
nana
赤ちゃん返りとかよく
聞きますけど
おしっことかもそうなっちゃうんですね(^_^;)
ありがとうございます☆
気長に頑張るのみですね(>_<)笑- 5月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
月齢はどれくらいでしょうか?できる子は1歳前後でおしっこ出来たりしますが、本当珍しいですよ。
1歳半近くなった子は、出る頻度が増えてきました。
おしっこの感覚を知る上では、歩けるようになっていたらトレーニングスタートして良いと思いますが、完全にオムツ外れるのは早くて2歳〜3歳だと思っておいた方が良いと思います!
出るようになるといいですね♪
こんな絵本もオススメですよ!
-
退会ユーザー
ノンタンです!- 5月27日
-
nana
1歳半になりましたぁ☆
ノンタンのその絵本持ってます(*^^*)❤️
毎日絵本読み聞かせして寝てるので
その本読んだりトイレで
ほらくまちゃんトイレでシーシーしてるねとか
言ったりしてるんですけど
なかなかまだ偶然でもおしっこ
出たことなくて、、(^^;;
たまたまタイミング良くでも
1回出て欲しいです〜(>_<)- 5月27日
-
退会ユーザー
お持ちでしたか!✨
毎日読むことは大切ですね♡
何となく、お子さんの中でイメージは出来てくると思います。
オマルを泣いて嫌がる子も居るくらいなので、嫌がらずに座れるだけでも良しとしましょう(*^^*)
おしっこの間隔が開いてきて、ママもそろそろかな〜というのが分かるようになれば、タイミング合う時が来ると思います!
保育園だと、30分ごとだったり活動ごとにトイレ行ってます!- 5月27日
-
nana
そうですよね(^_^;)
座るの嫌な子もたくさんいますもんね。
少し自我も強く出てきてるので
めーよ!と行くのやだって言われたりもしますが言葉掛け次第でトイレは来てくれるし座ってくれるのでほんとそれだけでもはなまる💮ですよね(*^^*)
気長に頑張ります(^_^;)❤️- 5月28日
nana
うちもシーシー言ったり
うーーーんって言ったりしますが
なかなかまだ出る感覚が
わからないみたいです(^^;;
そおですよね!
1回出たらこういうことかぁ!とも
本人も分かるしタイミング良く
おしっこ出て欲しい〜(>_<)笑