
保育園の時間外料金について相談です。早朝から預けて、夕方18時10分に迎えに行くと時間外料金がかかるかどうか知りたいです。残業なしの定時にする話もしていますが、18時には少し過ぎるかもしれないです。
保育園に4月から入園します!
標準時間で預けられるので8時から18時になるのですが、開園時間は7時から19時です。
この場合って7時過ぎに預けて、18時10分とかに迎えに行くのは時間外の料金かかるのでしょうか?
仕事が看護師でパート8時半から17時半の日勤になることになって情報収集もあるので朝は早めに預けないといけないのですが、帰りも職場←15分 自宅 自転車10分→保育園という感じなので、残業なしの定時にする話はしているのですが、着替えとかすると18時は少し過ぎると思うんです…。
- ママリ(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ゆめ
朝夜の1時間は申請しないと利用できなくて延長料金もかかります。
ぎりぎり間に合うかなと延長申請せずにいて何度も時間過ぎるようなことがあれば先生達からの印象も悪くなりますので最初から申請した方がいいと思います😌

ママリ
うちは朝は延長料金いりませんが、申請が必要です!
仕事が何時からで、何分かかるので8時前に預けないと無理ですという書類です。
18時以降は延長料金いります!
-
ママリ
そうなんですね!
保育園のしおりをよく見たら標準時間の場合は7時から18時になっていました!
この場合は7時に預けるのは申請いらないですよね😭?- 3月12日
-
ママリ
園によるかと思います!
うちの所も標準時間7時からですが、早朝は先生が少ないので早い時間に何人来るのか申請が必要なんだと思います!- 3月12日
-
ママリ
そうなんですね!?
聞いてみます🥺- 3月12日
ママリ
あ、今もう一度しおりを確認したら標準時間の場合は7時〜18時になってました😭
なので、朝は大丈夫ですが、お迎えは職場に17時上がりにできるか相談してみようと思います😭
10分程度のために延長料金はもったいない気がするので😭