

ひとか
離婚前に別居して数ヶ月実家にお世話になりました。
別居後は2ヶ月ほどで離婚をして面会はなしと決めていました。
暴力夫だったので。
生活費は別居中は4万、離婚後の養育費は2.5万円です😂

ひふみん
離婚前に別居して実家に帰ってました。
離婚はすぐにお互いオッケーだったのですが
親権で揉めたので別居期間は5ヶ月ぐらいです!
生活費としてたしか五万ほど頂いてたと思います。
離婚が成立するまで子供には会わせないと言ってました
その間に住民票を実家に移し
保育園を申し込みました。
結局、子供に会えないから
親権は私に譲るとゆう形で離婚調停終了しました!
養育費は裁判所で決めて
3万5千円です

退会ユーザー
別居後、離婚調停しています。
別居後2ヶ月程度で離婚調停を申し立てました。
今は婚姻費用請求と離婚の調停2件をやっています。
親権は私、財産分与も慰謝料もなしというところまでは合意しています。後は婚姻費用と養育費の額を決めれば終わりかなと思っています。
別居をし始めた昨年8月から子供は夫に会わせてないです。
離婚調停申し立てる前に実家に住民票を移しました。今は仕事を始め、子供も保育園に預けて、私の扶養に入れて仕事をしています。
離婚調停を証明出来る書面があれば、児童手当も私の口座に移す事が出来ましたし、保育料も私の収入だけで判断してくれています。

ゆいごん
昨年の10月から別居し、今日調停離婚が成立しました。
10~12月は月1くらいで会ってました。
生活費はもらっていなくて育休手当で過ごしてました。1月に婚姻費用の申立てをしたので、1.2月だけ6×2=12万もらいました。今月から養育費4万になります。
コメント