
不妊治療中に稽留流産があり、手術予定。生理が来てから妊娠再開検討中。1回生理後か2〜3回後がよいか悩んでいます。どう思いますか?
カテゴリ違いだったらすいません💦
結婚して約2年、なかなか授かれず、1月に不妊治療をしっかりしようということで、婦人科に行き、検査をしてもらってる段階で、妊娠が発覚しました。
しかし、今日不妊治療をしていた婦人科とは別の産婦人科に行き1週間前には確認出来ていた心拍が停止しており、本日稽留流産と言われました。
来週の火曜日に手術予定になっています。
なかなか切り替えが出来ませんが、ちょっとお散歩に行っただけ。すぐに戻ってきてくれると思い、頑張ろうと思っています。次!次!と思うことしか、今の精神状態を保てるものがなく…焦ってはいけないことも分かってます。
一応、病院から貰った紙には術後の妊娠は子宮が戻ってから(月経が2〜3ヶ月してから)試みるのがよいでしょうと書いてあります。しかし、ネット等では1回生理を見送ってからという話を、ちらほら見ます。
次の生理が来てから、また1月に通ってた婦人科にタイミングをみてもらいに行こうと思っていますが、1回生理が来てからの方が良いのか、紙に書いてあるように、2回、3回と生理が来てからがいいのか悩んでいます。
どう思いますか?
なかなか、難しい質問になってしまいますが、皆さんのご意見をお聞きできたらなと思ってます。
一応手術の日に、先生にもどのくらい開けるべきかは聞いてみるつもりではいます。
- ぶー
コメント

えりな
お辛いですよね…私も流産経験あります💦
正直子宮の状態次第なので、人それぞれなのかなって思います(><)なので、先生に聞くのが1番いいのかなって思いました!

えぬ
わたしも去年6月に稽留流産しました。
そのときは手術ではなく自然に出てくるのを待ちました。
その後、子宮が綺麗になったことを確認してから産婦人科の先生に2〜3回生理を見送ってからのほうがいいよ、と言われました。すぐに妊娠する場合もあるが生理不順時に妊娠しても気付かない場合もある。とのこと。
ネットでは1回の見送りで…などの記述があり、あたしも焦りましたがやはり病院の先生の言葉を信じ、生理を見送りました。
まだあれから授かれていませんが、きっといつか帰ってきてくれると信じて待っています☺️
身体の負担もそうですが、何より心の負担が大きいです。
今はぶーさんの心に寄り添ってご無理のないようにしてくださいね。
-
ぶー
ありがとうございます!
やはり気持ちがどうしても焦りますが、きっと帰ってきてくれると思いながら、私も待ちます。
まだ手術前なので、無事に手術終えてから聞いてみます!
私たち2人のもとに帰ってきてくれることを願いましょう😊- 3月12日

ひなmama
あたしも結婚して1年半程授かれず、やっと授かったと思ったら稽留流産でした。
あたしの友達は一回見送っただけ〜と言っていましたがあたしは念のため2回見送ってから次はじめました!
流産したストレスとなんであたしだけ?と悲観的になってしまい多嚢胞になり、不妊治療始めました。
人それぞれだと思いますが、子宮がちゃんと戻ってからのほうがもし何かあっても納得できるかなと自分で解決しました💦
参考にならずすみません。
-
ぶー
確かにそうですよね。
どうしても気持ちばかり焦りますが、子宮の状態が戻る前に受精しても、着床しなかったりしそうですしね。
ありがとうございます😊- 3月12日
-
ひなmama
焦る気持ちわかります。
保育士をしていますが、ママさん達から妊娠報告を受けると、なんであたしのところにはきてくれないの?ってそればかり考えていました。
治療して注射がお盆でできなくて今月は無理か〜と諦めたら妊娠していました!
気持ちに余裕ができたらきてくれたのかなって思います。
焦って自分を責めちゃうかもしれませんが、焦らず落ち着いた気持ちで。
ストレスで多嚢胞などにならないように。- 3月12日

イリス
夏に8週で流産して手術しました。
産科には3回くらいの生理を見送ってと言われましたが、体外受精で凍結受精卵に期限があったため急いでいました。
手術が終わって出血が収まってすぐ不妊治療に通っていた病院へ行き、いつから再開できるか指示を仰ぎました。
-
ぶー
そうだったんですね!
私も一応、手術が終わり、落ち着いたら不妊治療で通ったところに相談はしようかなと思ってます。
その後、すぐ再開できましたか?- 3月12日
-
イリス
確か、その後1回薬で生理を起こしてから移植だったような…。
- 3月12日
-
ぶー
やっぱり1回は絶対ですよね。
ありがとうございます😊- 3月12日
ぶー
やはりそうですね。
ありがとうございます😊
先生に聞いてみます!