
子供が自分の写真やムービーを見たがる理由や、長時間見せることの悩みについて相談があります。
子供が自分の写真やムービーを見たがる方いますか?
最近、2人目が生まれて赤ちゃん返り、イヤイヤ期も重なってるのもあるのか、自分への執着が凄くて、
写真撮って!見せて!と毎日、何回も言ってきます。
すごく大人しく見てます。ついついそのまま預けてしまいがちなのですが、そろそろおしまいにしよ?と話しても嫌だ!と言ったり、急に怒りだし、最終的には寂しくなったと泣きたりあります。
上の子に声をかけながら下の子の授乳をしたりしてますが、やっぱり寂しいと思わせてしまっていて、それで自分の写真やムービーを見たがるのかな?とも思ってて…。
長時間見せるのは良くないと思うのですが、どんな風にすればいいかな?と迷います。
- ぴぴ(7歳)
コメント

らすかる
元々自分の写真や動画大好きです。
少しでも動画の中の自分の声が聞こえると見せて!!とスマホ持っていかれます。
ぴぴ
ありがとうございます!
まさに私がスマホを持つと見せて!みたい!と始まって持たないようにしてるのですが、料理検索とかでつい触ってしまい、、
スマホ渡してどのくらいでおしまいにしてますか?
テレビやYouTube見てるのと対して変わらないと思うけど、なんか1人ぼっちにさせてしまってる感があって…💦もちろん我慢たくさんさせてしまってるのですが😔
らすかる
あまり気にしていないのですが、というより子どもが勝手にアルバムを閉じてしまって画面が消えるので、そうなったらおしまいです。
うちの子はみてみて!と画面を見せたり娘ちゃんだ!とかずっと喋っているので、一人ぼっち感ないですよ😂
ぴぴ
喋ってる時もあるし、見てみてー!と言ってくる時もありますが、集中してるのか声をかけても返事がないこともあって…😔
授乳中とかついそのまま渡しっぱなしでなんとかしたいなぁと思って💦