
初期流産後の生理は、出血が3週間続いたら受診が必要です。生理が来るのは1ヶ月後ですが、出血停止後から1ヶ月と考えられます。
初期流産後の生理はいつから?
先日初期流産し、自然排出したもののまだ内膜も5ミリあり、HCGも100ありましたが自然と生理が来るでしょうとのことでした。
言われたのは
・あと1週間ほどはダラダラと出血があるでしょう。
・あと2週間も出血は続かない。
・出血が続いて3週間目に入ったら、手術した方が良いと思うので受診を。
・生理は1ヶ月くらいしたら来ると思うが、流産後は少し遅れがちな傾向にある。
質問ですが、
生理は1ヶ月くらいしたら…とありますが、
出血が止まってから1ヶ月くらいなんですかね?
それとも流産(1週間前)から1ヶ月?
もちろん個人差があるのは承知の上ですが、
一般的にこういうことを言われたらいつから1ヶ月+α
なのか疑問で質問しました。
辛いことを思い出させてしまいますが、
流産経験ある方には実際どうだっかもお聞きしたいです。
- はな
コメント

退会ユーザー
自然流産を去年経験しました。
生理周期に特に乱れはない方だったので、28日目ぴったりできました😳‼️
まるで流産も生理とされたよーな周期でした。
なんですけど、、次の周期が乱れて3日も早く来たり排卵ズレたり.......
流産自体かなりのストレスが体にはかかってるみたいだから3ヶ月も止まってしまう事もあるとか🤦🏼♀️
ほんとーに辛い経験でした。
だけどなるべくリラックスして暖かいものを頂くよーに心がけていつも通りすごしてたら狂いなく来ましたよ。

ママリ
私は出血が始まった日から4週間位で生理が来ると言われ、30日で来ました。普段も30日周期です。
-
はな
始まった日からなんですね!ありがとうございます。
出血が合計で2週間もあると、
整理が遅れてくると言われても出血してからと、終わってからとじゃ全然気持ちが違ってくるので…スッキリしました❗️- 3月15日
はな
分かります!
生理と一緒にされたような感じ。。
辛いですよね。。
質問しておいて偉そうですが、、、
私は上の子の前にも流産経験があって、3度目です。。
辛い経験はずーっと忘れませんし何度経験しても辛くて死にそうですが、
時間が痛みを和らげてくれるのも知ってます…なので頑張れます😭
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございました🙏🏻💖
こればかりは経験してみないと分からない事ですよね....
立ち直るのに時間がかかる人も多いし、なにより忘れたくないですしね‼️
一度妊娠出産できたんだから大丈夫。なんてことはない‼️っていうことを学びました🙋🏼♀️
恵まれたいけど、あまり妊活に振り回されたくはないですよね😫私たちのリズムでゆっくりいきましょう💖💖