
コメント

ふーこ
噛みきれない、飲み込むタイミングが分からないとかじゃないですか?
あとは食べたいけどお腹はいっぱいで、飲み込むまでいかないとか…
長男が同じような時期がありましたが、ちょっと形状(大きさ、固さ、味付け)が変わった頃に飲み込まずに口に溜めてたので色々見直してみました😊
それでも変わらない食材の時は、ごちそうさましたら本人にべーしなって言って口から出させてました。
食事は食卓のみで、お風呂や寝室にまで持ち込ませないようにするのがいいかと思います☺️
あと、余計なことなのは重々承知なのですが…
さいやくではなく、最悪(さいあく)かなと思います😅
さいやくだと災厄になっちゃうので…

退会ユーザー
うちの子肉系が苦手でよく口に溜め込んでました😅
今はだいぶマシですが、お風呂のときにはいってたりはあります、、、あと食べたまま寝落ちしてもぐもぐしながら食l寝てたり😅
-
2児mama
気づかないでお風呂で
入ってることに気付くと
ビックリします(笑)
やっぱりあるんですね…
ありがとうございます!- 3月12日
-
退会ユーザー
ごっくんしようねってたくさん声をかけてるんですが、あまりしません😅1歳半ぐらいが一番ひどかったと思います!
ウインナーとかカッスカスになったのべーしてました笑- 3月12日
2児mama
ありがとうございます!
いつも最後の方にやるんで
もしかしたら食べたいけど
おなかいっぱいなのかも
しれません😅
今度から量を減らしてみたり
してみます!
あと、指摘ありがとうございます。