
生後3ヶ月の息子がミルクを飲むときに急に泣き出すことがあり、原因がわからず困っています。お腹が空いているのか、常に泣いているため対処法が分からないです。
生後3ヶ月(修正1ヶ月半)の息子を混合授乳で育てています。
毎回ではないのですが、最近ミルクを飲んでるとき急に手足バタバタして泣くことがあります。哺乳瓶離しても泣いて、口に入れると飲むけど泣いて…
原因がわかりません。
今までは静かに全て飲みほしていたのに寝てしまい、残すようにもなりました。
抱っこしていないと常に泣いてることが多いのでお腹すいて泣いているのかもわからずどうしていいのかわかりません…
- りっくんママ(1歳4ヶ月, 9歳)
コメント

✩きょーちゃんmama✩
息子もよく泣いて飲まないことあります。
わたしはそのとき背中さすったり叩いたりしてゲップ無理やり出させます(笑)
原因はなんなのかよくわからないんですけど(><)
息子も最近飲む量が減って完母なので毎日おっぱいパンパンです😭

かっちぃー
寝る前だけミルクにしてるのですが、うちも泣きながら飲みます。かと言って、哺乳瓶を離すとまた泣くし…結局泣きながらも飲み干すのですが(-_-;)
そして、日中は布団とかに置くとすぐに泣かれて、抱っこで泣き止みます。
なので、私もお腹空いてるタイミングが分からないので授乳がすごくストレスになってます(´;ω;`)
さらに、うちは眠くても泣くのでなんで泣いてるのかがサッパリで…。最近は寝返りわしようとして、うつ伏せまで出来るのですが、それから進めず泣いてくれるし。出来ずにイライラするのか、抱っこで泣き止まない時もあったりで…これもお腹空いてるのか??
なんで、こんなに上手くいかないのか…毎日ストレスばかりです。
-
りっくんママ
そうなんですよね!
うちも眠いときも泣きます。
お腹すいてるタイミングほんとにわからないですよね(;´д`)
前回の飲んだ時間とか量とか何度もメモしたノート見てまだあまり時間たってないしどうしようといつも思います。
私も授乳がストレスです(ToT)- 5月27日
-
かっちぃー
私も、ノートにメモしてるんですが…全くリズム出来ません。もう明日から4ヶ月になるのに(´Д⊂ヽ
最近は、授乳後1時間以内に泣いたりすると眠いパターンが多いですが…2時間とかなるともう分からないです。泣き方も区別つきにくいですし(・_・;)- 5月27日

maruko
私の娘もありました。
娘の場合、完ミなんですが哺乳瓶の乳首でした。3ヶ月なってすぐぐらいでいつ3ヶ月~の乳首にしようか様子見てたら飲んでる最中に泣き出して...試しに乳首変えてみたら泣かなくなりました。
逆に違う日は3ヶ月~の乳首じゃ出てくる量が多いのか慣れてないのかギャン泣きで乳首を戻したら泣かなくなりましたw
あと、飲んでる時の体勢が嫌で体を反ることもよくありましたよw
-
りっくんママ
なるほど~体勢だったり哺乳瓶の乳首ってこともあるんですね!
試しに乳首変えてみます!
色々やっていくしか原因なんてわからないですよね- 5月27日

ダイママ
うちの子もその頃哺乳瓶であげるとよく泣きながら苦しそうにミルク飲んでました( ;´Д`)
私が気付いたのは、
①うんちが出てなかったり、ゲップ出しがうまくいかずお腹が張っている時
②ミルクを沸騰したてのお湯など熱い温度のお湯で作ると哺乳瓶の蓋が膨張して緩くなるので、ミルクの出が勢い良すぎる時。(この時は一度蓋を開けてきつく締め直すとミルクの出が少なくなります!)
この二つの場合が多かったですm(__)m
りっくんママさんのお子さんもそうとは限らないですが参考までに!♪( ´θ`)ノ
-
りっくんママ
色んな理由があるんですね!
何かがあるから子供も泣くんだろうし試行錯誤ですね(;´д`)- 5月27日

Sachi👼
うちの場合はゲップが出るお知らせなのか手足をバタバタさせて反ります😅他には…眠たいのとお腹空いたが同時にくるとギャン泣きで座ってのミルクは泣いて怒ります💦なので、立って抱っこしてミルク飲ませて…落ち着いてきたら座ってます🎵
-
りっくんママ
単品で泣くとは限らないですもんね!
もしかしたら眠いのがあったのかもしれないです( ノД`)…- 5月27日
-
Sachi👼
赤ちゃんって日々、成長してママに何とか色々伝えようとしているんでしょうね😄
寝くじがヒドイうちの子…
顔を真っ赤にして…あまりに泣くので親に強制で病院に連れていかれた事もありましたが…車中で爆睡(笑)病院でも何もなく、もちろんそのあとはご機嫌🎶試行錯誤の毎日ですよ✨- 5月27日

tochi♡
こんにちは( ¨̮ )
うちも最近絶対にお腹が
空いてるのに泣いて飲まない時が
あります〜
初めは凄く不安でしたが
今は飲まなくても口に哺乳瓶を
くわえさせてそれでも3分くらい
飲まなければ抱っこしてます〜
意外とミルクぢゃなくて
眠くて泣いてる方が多いです!
-
りっくんママ
確かに抱っこしたら寝たりしたときもありました!
今思えばお腹すいてるんじゃなくて眠かったんだって気がします(。>д<)- 5月27日

ちはる0208
混合ですか?軽い哺乳瓶拒否かもしれませんね💦うちの娘は混合ですが、2カ月ころのとき、一時期哺乳瓶拒否ありました!乳首サイズアップしたら飲んだり、また拒否したり…。毎回格闘してました…。今は収まり、夜寝る前1回のミルクは泣かなくなりました。
たまに母乳で、くわえるもののすぐ離してなくことが多くなり…。お腹空いてなかったり、眠かったり、うんちしたかったりとあとから「そうだったのか〜」と気づきます💦 母乳量に不安があるので、泣くイコールおっぱい足りてないって思い込んでいたんですが、そうでもないことが多いんだなって最近思います!
-
りっくんママ
混合です!母乳は目に見えないから量も悩むところではあるんですが…
哺乳瓶拒否とかあるんですね…
今日の朝は泣くことなくごくごく飲んでるしなんなんだ一体!ってかんじです(;´д`)- 5月27日
りっくんママ
私もそのとき背中叩いたりしてから飲ませるんですがまた泣いて…
ほんと原因わからないですよね(;´д`)