
夜間1時間置きに目を覚ます男の子。泣かず元気。授乳後、すぐ寝る。授乳なしでも再び眠る。睡眠特性や質について気になる。
3ヶ月の男の子のママです。
そういえば今気づいたのですが、うちの子は、夜間特に0時を超えてから、1時間置きくらいに頻繁に目を覚まします。ただ、気になるのは泣いていません。元気にバタバタしています。これまでずっと、その度に授乳し続けていたのですが、(そうすると、またすぐ寝ます。)今ちょっとあげずに様子をみています。すると、また寝に入りました。
何かこの頃の睡眠の特性?か、質が悪いのでしょうか。
とても気になっています。
- りんご02(7歳, 9歳)
コメント

えっちゃん818
うちの子もまさに今同じ状況でした(._.)起きたから授乳しようと思い、私がトイレに行ってる間に、布団を蹴飛ばし、また寝てました∑(゚Д゚)暑かったのかなー?と思いながら起こして授乳中です(^^)

イッち
うちもたまにあります!
バタバタしたり手吸いをしてるので起きたかな?と思って授乳準備してたらいつの間にか寝入ってる(笑)
寝ぼけてるのかな?と思ってしばらく様子見てます(^.^)
-
りんご02
様子見が大事なんですかね…💦しばらくの期間、よく観察してみます^_^
- 5月27日
りんご02
うちもよく蹴飛ばして、その度に掛けてあげるの繰り返しです(;^_^A
暑いんですかね…