
不妊治療中で、病院転院予定。コロナ感染を心配し、産婦人科を悩んでいる。個人の病院を探すべきか迷っている。同じ状況の方いますか?
今6Wでまだ不妊治療のクリニックで診てもらってます。
来週心拍確認できたら、紹介状書いてもらい産婦人科に転院予定です。
都内在住なのですが、いいなと思っていた近くの総合病院の産婦人科で健診を受けて、里帰り出産しようかと考えています。
ですが、今コロナがやばいので、健診を総合病院でするか迷っています。
病院で感染しそうと不安です。
個人の産婦人科病院や、産婦人科クリニックとかの方がまだ安全かなと思い探してみようか迷ってるのですがどうですかね。
同じような方いますか?
- たま(2歳1ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
出産のことを考えたら総合病院の方がいいです!
もし何かあればすぐ他の科へ回せるので…
コロナコロナ言ってたらもうキリがないです😭

maki
一人目を大学病院で産んだので、
二人目妊娠発覚時に近くの総合病院を受診しようとおもっていました
(里帰りはしないつもりで、産む時の安全性などを考えて)
しかし、
一人目のとき大学病院の内科付近で「インフルかも?」や「はしかかも?」「渡航歴は?」などと看護婦さんに聞かれている人たちがウヨウヨいて、本当に気が気じゃなく。
コロナがある今、総合病院なんていったら同じ思いする!と思って
個人産院を受診することにして、今は個人産院に通ってますよ!
一人目のときのウイルスの中に放り込まれてる感が少なく、待ち時間も少なく、とても快適な妊婦検診です。笑
-
たま
そうなんですね!
健診だけならやはり個人の産婦人科の方がいいですかね、、
近くになさそうで。
やっぱり総合病院いま危ないですよね、、待ち時間も長そうですし。
探してみます。
ありがとうございます!- 3月12日
たま
出産は里帰りで他の病院でしたいので健診だけなんです。