
コメント

まろま@ADHD,ASD
私もそうでした!最近は、どうしてもムカついた時や手が出てしまいそうな時はとりあえず踏ん張って6秒我慢します。人間は6秒考えると冷静な思考を取り戻すって言いますし、私的にはそんな自分ルール的なものを決めてから少し落ち着きました。それまでは衝動的に叩いてしまったり怒鳴ってしまったり、毎日毎日自己嫌悪に浸って泣いてばかりでした😢
ぜひ試して見てください!
まろま@ADHD,ASD
私もそうでした!最近は、どうしてもムカついた時や手が出てしまいそうな時はとりあえず踏ん張って6秒我慢します。人間は6秒考えると冷静な思考を取り戻すって言いますし、私的にはそんな自分ルール的なものを決めてから少し落ち着きました。それまでは衝動的に叩いてしまったり怒鳴ってしまったり、毎日毎日自己嫌悪に浸って泣いてばかりでした😢
ぜひ試して見てください!
「子育て・グッズ」に関する質問
支援センターにまだ行ったことありません。 土日も開いている所があると知り、初回は土日に行ってみようかと思います。 土日の初回は、夫婦で子どもを連れて行こうと思いますが、夫婦で来ている人はいないでしょうか?雰…
いきなり、ひとりでたっち出来るようになりました👶🏻 床に手をついておすわりの状態から、カエルみたいな体制になって立てるようになりました🥹 数十秒は立てます。 皆様のお子様は、 ここから歩くようになるまで、どれくら…
もうすぐ第2子出産予定日で、入院中3歳の長男のことをみるのは旦那です。(仕事は休む) それで、出産のことやお腹の赤ちゃんが健康に生まれてくれることも勿論心配なのですが、私が入院中息子がパパだけで大丈夫なもんかそ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆち
そーなのですね!
私も手が出てしまいそうな時があるので試してみたいと思います。
同じような経験をされた方がいて少し安心しました。
ありがとうございます😊
まろま@ADHD,ASD
あまりにもムカついてヨギボーにポーンってしたこともあります😂イヤイヤ期の子供って大変ですよね
お互い忍耐力が着きますように!w頑張りましょう!
ゆち
そーなんですね😮
でもしちゃう気持ち分かります!
そーですね!頑張りましょう!