
コメント

まろま@ADHD,ASD
私もそうでした!最近は、どうしてもムカついた時や手が出てしまいそうな時はとりあえず踏ん張って6秒我慢します。人間は6秒考えると冷静な思考を取り戻すって言いますし、私的にはそんな自分ルール的なものを決めてから少し落ち着きました。それまでは衝動的に叩いてしまったり怒鳴ってしまったり、毎日毎日自己嫌悪に浸って泣いてばかりでした😢
ぜひ試して見てください!
まろま@ADHD,ASD
私もそうでした!最近は、どうしてもムカついた時や手が出てしまいそうな時はとりあえず踏ん張って6秒我慢します。人間は6秒考えると冷静な思考を取り戻すって言いますし、私的にはそんな自分ルール的なものを決めてから少し落ち着きました。それまでは衝動的に叩いてしまったり怒鳴ってしまったり、毎日毎日自己嫌悪に浸って泣いてばかりでした😢
ぜひ試して見てください!
「子育て・グッズ」に関する質問
兄弟の発熱、登園について。 上の子のクラスでインフルが流行っていると、 保育園から連絡がありました💦 発熱があった場合、感染拡大予防のため病院に行くように。と連絡された次の日、、 上の子が発熱しました💦 明日病…
久しぶりに風邪をひいて辛すぎたので 家にあったりルルAをのんでしまいました。 うっかりでは許されませんが母乳を与えてしまいました。 与えてる際にあ!ダメだ!と気付き調べたら72時間あける、最初の母乳は捨てると…
生理前でイライラがひどいです。 もともと夜1時間から2時間、長くても3時間で起きる次女。起きると添い乳で寝かせていたのですが今日は添い乳でも寝ず、、、抱っこでもグズグズ、、、下ろすとうつ伏せになりずり這い、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆち
そーなのですね!
私も手が出てしまいそうな時があるので試してみたいと思います。
同じような経験をされた方がいて少し安心しました。
ありがとうございます😊
まろま@ADHD,ASD
あまりにもムカついてヨギボーにポーンってしたこともあります😂イヤイヤ期の子供って大変ですよね
お互い忍耐力が着きますように!w頑張りましょう!
ゆち
そーなんですね😮
でもしちゃう気持ち分かります!
そーですね!頑張りましょう!