※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の男の子が食べ物に執着し、癇癪を起こす状況に疲れています。他のお子さんのイヤイヤ期の対処法を教えてください。

イヤイヤ期について質問させて下さい。
今、1歳7ヶ月の男の子の食べ物の執着がすごいです。

キッチンに入るとベビーゲートにスタンバイし、何もくれないと癇癪を起こし壁や人を叩きます。
おやつは10時と15時にあげておりそれ以外にあげたくないのですがここ最近ひどいです。

ご飯が足りないのかと量を少し増やしても遊び食べしてしまいます。

もう、癇癪の度に髪を引っ張られたら叩かれたりするのに疲れました。
皆さんのお子さんはイヤイヤ期どう落ち着かせて乗り越えましたか??教えて下さい。




コメント

のん

うちの子は体は小さいのに食い意地だけは人一倍です笑 
キッチンに入った時に、ママが一度でも食べ物をあげたことが頭に残ってしまっているので、ママがキッチンに入ると食べ物をくれるんだ❤️と思ってしまっているのではないでしょうか?保育園には行っていますか?
家で見ているのでしたら、おやつはどんなものを与えていますか?
砂糖が入ったお菓子は癇癪の原因にもなりますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    保育園には行っておりません。
    おやつにはフルーツか市販の幼児用お菓子です。
    砂糖は癇癪を起こす原因はじめて知りました😨

    偏食や食べ物のこだわりも強く、1度おやつをおにぎりやナゲットにしてみたら遊ぶだけで食べてくれませんでした😭

    • 3月11日
  • のん

    のん

    砂糖 癇癪
    で調べてみてください😊
    私自身が偏食で小さい頃苦労した経験から子供にそのような思いをさせたくなく、偏食にしないように育てています。(今でも)
    本に子供の偏食は親のせいと書いてあり衝撃でした😫
    障害とかがある場合は別ですが、甘いものを覚えてしまうと怖いです💦なるべく自然の物をあげて頑張って改善して、イヤイヤを乗り越えましょう❣️

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね…😨
    結構凹みます。

    今からでも偏食にならない様に色々調べてみようと思います!!

    ありがとうございます😭✨

    • 3月11日
2児ママ

同じです😂気に入らないと何かしら叩いてます💧
力も強くなってきたし、髪引っ張られるの痛しいイライラしますよね😣

今は、おもちゃやテレビ、コロコロやお玉を持たせて笑 気をそらしてます。
それでもダメな時はコッチも疲れちゃうし、家事がはかどらないので、バナナやアンパンマンの魚肉ソーセージあげてました😅
一緒に頑張りましょうね😭💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    おたま!分かります!笑
    気が紛れるなら色々渡してみたりしますよね😂

    家事もはかどらないし、割りきるのも大事ですね!

    ありがとうございます!
    一緒に頑張りましょう😭✨

    • 3月12日
  • 2児ママ

    2児ママ


    わー😭💕グッドアンサーありがとうございます😭🙏
    痛しい❌痛いし⭕️誤字恥ずかしい🤣すみません💦笑

    最近は腹持ちさせるために、おやつに🍙出したらモリモリ食べてました🤣
    同じように苦労してる仲間がいるだけで、励みになりますよね☺️
    毎日お疲れ様です💕
    これからもお互い無理せず頑張りましょう😭✊✨

    • 3月12日
(  ̄ー ̄)

ひたすら抱っこか違うことで気をそらしてます😂💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    叩かれたりしないですか😨??

    • 3月12日
  • (  ̄ー ̄)

    (  ̄ー ̄)

    娘は叩いたりはないです。
    ママ ママって訴えてはきます😭

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    叩かれないのはいいですね😭
    やっぱり、気をそらすのが一番ですよね!
    色々試行錯誤して頑張ってみます!

    アドバイスありがとうございます😭✨

    • 3月12日
かおり

同じすぎて思わずコメントしました!
あたしもめっちゃ悩んでます!!💦
食べ物というか、果物とお菓子に対して本当すごいです。
病むレベルです。。

朝もパンとか用意しててもほとんど食べずにあれくれこれくれ!ってキッチンの方走っていきますし、手を引いて行かれます。何もないよーと言ったり、何も渡さなければひっくり返って泣いてます。
心を無にして放置しつつ、ちょっとスマホ渡したり、テレビつけたり、音楽の鳴るおもちゃで気をそらしたり、、
それでうまく行く時もあるし、ずーっと泣いてる時もあります。仕方なく何かあげることもあります。果物はたくさんだと糖分もすごいのでミニトマトとかあげたり、、落ち着いてくれたらラッキーぐらいな感じで。あとはもぉ外に連れ出したりですね笑
ほんとイヤイヤがうちもすごいです!自分の思い通りにならないと毎日ひっくり返って泣いてます。
あたしが泣きたいーってなる事も多々ありますし、めっちゃイライラしますし。。
大変ですよね。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    果物とお菓子!!うちもその二種類大好物です😭
    外に連れ出したりですね!試してみます。

    似たような方がいらっしゃって安心?励みになりました😞✨

    お互い頑張りましょう!

    • 3月12日