![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あと、神岡産婦人科も気になっているので情報お願い致します!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
紹介状は必要だと思いますよ😊!
日赤は新しい病棟になってから出産費用上がってます💦
安さ重視なら他にした方が良いです😓
検診時の手出しは基本的にはありませんでしたが、退院時の手出しは私は11万です。
分娩の入院は個室のみで大部屋は切迫などの長期入院でしか泊まれません。
個室は確か1日6千円でした🤔(五千円だったかも)
トイレとシャワーは個室なら全部ついてると思います🤔
神岡は検診のみですが毎回手出し1000〜5000円くらいはかかってました💦
退院時も人によっては10万くらいすると思うので日赤も神岡も言うほど安くは無いかなと思います😓
神岡はタイミングとお産の内容次第で安くなるとは思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🙇♀️
1人目の時は協立で安すぎるくらい安くて🥺💦
マザーズクリニックTAMURAが近いので考えたのですが、すっごく高いので他にしようと思ったのですが、検診時の手出しがないのは魅力的です😭✨
お産の11万円は高い方ですか?
神岡さんは検診時手出しあるのですね💦💦- 3月11日
-
退会ユーザー
協立って確か分娩辞めちゃったんですよね?😭💦
群馬中央?とかも総合病院だけど高めみたいだしどこも微妙ですよね😓
TAMURAは最近は待ち時間が長くなってしまって微妙らしいし…😭💦
日赤は待ち時間そんなに長く無いイメージです🤔
神岡の方が待ち時間長いし待合いのイス埋まるくらい人が多いのでしんどかった思い出があります😂笑
私は日赤で11万はとても安く感じましたね🤔
個室でシャワー、トイレ付きだし綺麗だし、分娩時に子供の心拍が少し下がってしまった時にすぐに小児科の先生が来てくれて、産まれた直後に診察もしてくれたので安心感ありました🤔
ただご飯が……!
病院食なんで…美味しくないです😂笑
私は吸引分娩だった事や陣痛室に2日泊まり、分娩後5日入院だったりしたので11万で案外安く済んだな〜って感じました🤔- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
先生が少なくなってしまい、お産できなくなってしまったんですよ😭
あまりケチりたくもないですが、安く済むならそれに越したことはないので🤣
TAMURA高くて待ち時間も長いって嫌ですね、、笑
辞めます!!笑
やはり総合病院はなにかあったときに安心ですね💓
協立の時は、促進剤+1日多く入院して3万ちょっとだったので安すぎました笑
やはり紹介状出してもらって日赤がいいな〜と思いました☺️- 3月11日
-
退会ユーザー
TAMURAは丁寧に検診してくれたりってイメージありますね〜🤔
行った事ないのでどんな所かはよくわかりませんが、お値段以上の満足感はありそうな雰囲気です🤔!
私も日赤で2日促進剤打ちました〜😭💦
協立めっちゃ安いですね!😳
比較対象が総合病院なら日赤でもあんまり不満出ないと思いますよ😊!
お祝い膳とかエステとかそういうサービスは当然ないですし😂笑
検診もサクサクっと終ります笑
助産師さんも人数多いので当たり外れはありますが皆さん優しかったですよ☺️!- 3月11日
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
ちょうどお産を終えました!
紹介状がないとみてもらえないです。
金額はこれからなのでまだ分かりませんが一応病院が出してる金額はこのくらいです!
検診では1000円いかないくらいの小出しが何回かありました!
-
はじめてのママリ🔰
わあ!おめでとうございます☺️💓
お疲れ様でした!
やはり紹介状必要なのですね💦特に、お産が大変そうな妊婦じゃなくても紹介状でいけるのでしょうか?
また検診時の待ち時間はやはり長かったですか?
一応、普通分娩か、計画分娩を考えていますが、ゆかさんは退院時おいくらかかりましたか?
あと、面会についても知りたいです!
お疲れのところすみませんが、余裕がありましたらよろしくおねがいします🙇♀️✨- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
すみません、金額はまだと書いてありましたね💦
失礼致しました🙇♀️🙇♀️- 3月11日
-
ゆか
近くの病院で診てもらってからじゃないとダメと書いてあります!
私はお産が大変ではないですが普通に受け入れてもらえますよ😊
検診の待ち時間は長いです!
少し早く行ってもやっぱり待ちます💦
普通分娩でした!
ただ深夜だったので高くなるのかなぁって思ってますw
退院が土曜日なのでいくらになるかはまだ分かりません😂
面会は明日からですがコロナのあれで家族も禁止になりました!- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
やはり待ち時間長くなってしまいますよね😭
上の子が一緒に行くので心配で😱
深夜料金こわいですね笑
でも無事に赤ちゃんうまれてよかったですね💓
やはり禁止なんですね💦- 3月11日
-
ゆか
私の旦那は平日休みだったので検診の時は預けて行きましたw
連れてきてる人もいました!
入退院の時、手術のときなどはいいとは言ってました!
面会も今の時期は中学生以下は入れません。- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
わぁ!頼りになる旦那様ですね🥺🥺
うちはちょっと預けるのは不安すぎて、、、笑
そうなのですね🤔🤔
色々詳しく教えてくださり本当にありがたいです!!- 3月11日
![眠い子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
眠い子
こんにちはー!
次女を12月に出産し、いま現在も子宮筋腫手術のため入院中です🤗🤗もう3週間になるんで暇です笑笑
次女の時は、日曜日の21時頃病院に着いて🏥出産したのが月曜日の朝4時過ぎでした❗️
そしてお会計が12万位だったと記憶してます🤔
促進剤などなしです。
基本的には待ち時間もあまりなく(お産入っちゃうと1時間押しとかある)先生も多くいるので安心です!
健診の費用は1000円くらい出す時がたまーにあったかな?って感じです!
36週の早産だったのですが、子宮口全開になるくらいから、小児科の先生も立ち会ってくれて直ぐに対応してくれたので安心感あります💓
ただ、病院食が寂しいのと
大きい病院なので救急車のサイレンが頻繁に聴こえて、すこーしストレスです😂
-
はじめてのママリ🔰
出産おめでとうございます🥺💓
そして手術お疲れ様です🙇♀️
検診の費用が安く、お産が12万円ほどなら高くないですよね!!
先生も多くいるのはいいですね✨
病院食、、美味しくないですよね笑
あ〜救急車騒がしそうですね😱😱- 3月11日
-
眠い子
ありがとうです🥺💓💓
本当色々なタイプの先生がいます〜!
女医さんも面白く優しい先生が多いですよ😊
看護師さんも全員助産師の資格も持っていて安心感あります❤️
救急車、えっらい騒がしいです!昼夜問わずって感じなので、そこが耐えれるのであればオススメです😂
因みに個室の費用は5200円?くらいだと思います(°▽°)- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
女の子2人なんですね💓
羨ましいな〜🥰
え〜なんか通うの楽しみになってきました🤣🤣
赤ちゃん起きちゃわないか心配なりますね😰😰笑
だいたい皆さん個室になる感じでしょうか?- 3月11日
-
眠い子
もう全然会えてないので
私の方が寂しいです( ; ᯅ ; `)笑
うちは、少し小さかったんでNICU入ってしまい母子同室できなかったので起きちゃうか分からないです〜(・ω・`)
お産の人は個室一択みたいです😂
そして上のお子さんは、出産した日のみ面会出来ます!!赤ちゃんにも会わせてあげられますよ🥰🥰- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
ママさんの方が会いたくなっちゃいますよね😭💓
お家帰ったらたくさんかまっちゃいそうですね🤣💕
当日のみなんですね🥺🥺- 3月12日
![はるたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるたん
こんにちは🤗
費用や病室の様子はすでに色々情報が出ているので、追加の情報です。入院中のお母さんのパジャマや産褥ショーツなど、赤ちゃんのオムツや肌着などを用意してもらえるので、入院の準備が楽ちんでした✨
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは🙇♀️🙇♀️
パジャマ等用意してもらえるのは凄く助かりますね🥺💓
荷物も洗濯も大変ですからね😳
教えていただきありがとうございます!!- 3月12日
![よし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よし
日赤は他の方も言ってるように新しくなってから、高くなったみたいです💦
でも別件ですが子供が入院した時に病棟はすごく綺麗だなあって思いました!
あと何かあった時は総合病院は安心ですよね!
わたしは神岡で産みました!
神岡では一番高い個室(1日6000円)で手出し99.000えんでしたよ!
一番高い個室は付き添いの人が泊まれて、部屋にお風呂トイレがあります。
検診は無料のときが1回?2回?くらいあって、
あとは1000〜3000くらい手出しはあった記憶です!
初診と最初のいろんな検査があるときはもう少しかかりましたが💦
-
はじめてのママリ🔰
高くなってしまったのは残念ですね😰💔
でも綺麗なのと安心感はいいですよね!!
トイレとお風呂ついててその値段ならお安い感じがしますね✨✨- 3月12日
コメント