義母が姪を連れてくる提案をしてきましたが、まだ来ていません。お昼寝のリズムを崩したくないが、娘は遊ぶのを喜ぶため、どうすべきか悩んでいます。断っても良いでしょうか。
今日保育園が午前保育だったのでお休みして、自宅にいます。
それを知った義母が姪が学校休みだから連れて来ていい?と言ってました。それ自体は全然良いのですが午後からお昼寝するから来るなら早い方が良いと伝えたのに、いまだに来ません。
いつも保育園では13時~15時くらいお昼寝してます。
もう断っていいですかね?
リズム崩したくないし、でも娘はいとこと遊ぶの喜ぶし…。
ご自身なら断りますか?今日だけなら…とお昼寝遅らせるなどで対応しますか?
- えいちゃん(7歳)
ママリ
お昼寝しないとグズグズになるなら断りますが、
うちの子は多少ずれても大丈夫なので
姪っ子さんが来るのが嫌でないなら1日くらいずらしちゃいます!
退会ユーザー
1日くらいならお昼寝遅らせます(^^)
tatara
赤ちゃんならリズム崩したく無いですが2歳すぎなら(あくまでうちの子達の経験では)1日じゃ崩れないので喜ぶのであれば断らず遊ばせてあげます💓
えいちゃん
みなさんずらすのですね!
何度もカーテンあけてばぁばくるかなー?って何度も確認してるのでもう少し待ってみます!
コメント