
離乳食を始めて42日目で、卵黄はまだ少量しか食べていない状況です。うどんやパンを始めるタイミングについて相談しています。卵入りの食品はまだ避けた方が良いでしょうか、それとも卵の入っていないうどんから始めても良いでしょうか。
うどんやパンを始める時期について☺
5ヶ月後半から離乳食をはじめて、
今7ヶ月入りたてです!
離乳食はじめて42日目です〜
卵黄耳かき1から2日空けながら増やしていってるので、
まだ卵黄小さじ半分未満しか食べれていません🙌
うどんやパンも始めた方がいいかなーと思うんですが、
卵黄がまだクリアできてないので
まだ始めないほうがいいんですかね?
それとも卵入っていないうどんから、卵黄と同時並行で始めても良いのでしょうか☺
- も(2歳5ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

ママり
バナナパンがゆおすすめです❤️🤔
うちはうどん、パン食べてから卵黄でしたよー!!

しまりす
卵黄食べる前にパン超熟(がいいと聞いたので)をパンがゆにしてあげてました。
うどんもあげてましたよ😊
バナナも7ヶ月であげてました😆
-
も
そうだったんですね!!😂
卵黄より先にパンでしたか💦
はじめてみます!- 3月11日
も
卵黄よりまずうどんとかが先でしたか😂💦
はじめてみます!