![りーくんmama◡̈⃝︎⋆︎*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぐります](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐります
娘が2ヶ月の時に買おうとしたのですが、先天性股関節脱臼の検査で整形外科に行ったときに「最近はスリングを使って正常な股関節を脱臼させちゃうお母さん増えてるんだよねー」と言われて恐ろしくなり購入をやめました。
![ミカmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミカmama
スリング使ってます☺スリングにはいるとお腹にいたときの姿勢になるからかすぐに寝てくれます✨寝てくれたらママが前屈みになりスリングにくるまったそのままベッドに置いて自分が抜けると寝ている姿勢が崩れずそのまま寝てくれます♥
正しい使い方をすれば脱臼の心配はないと助産師さんに言われましたし、まんまるだっこやまんまる育児で調べると近くでスリングの教室があったりするのでそこで習ってもいいと思います(^_^)片側でしかだっこできないので重たくなってくるとママはきついですが子供の成長のためにはスリングおすすめです♥
-
りーくんmama◡̈⃝︎⋆︎*
早くも娘は抱っこしてないと寝てくれなくて💦
エルゴは3か月後からじゃないとできないし( ;_; )スリングみてると、そのお腹にいるときの姿勢になって寝てくれそうだなと思っていいな〜と☺️
子供さん寝てくれるんですね♪
メーカーは何を使われてますか?✨- 5月27日
-
ミカmama
アッキースリングです✨
うちも上の子はだっこマンでずーっとだっこでした✨スリングは赤ちゃんの背中がおへそより上に来るのが定位置なのでなれてくるとそのままおトイレもいけたりしますよ😁
エルゴより密着なので家事もしやすいです✨ただ片側重心なので洗濯だけはいまだに怖くてできないですが😅手をあげたときに落ちそうで😅- 5月27日
-
りーくんmama◡̈⃝︎⋆︎*
丁寧に説明までありがとうございます♥︎
あるのとないのじゃ違いますよね☺️
慣れるまでに時間が掛かりそうですね!
参考にさせてもらいます(﹡ˆᴗˆ﹡)- 5月31日
-
ミカmama
慣れるまではちょっと戸惑いますが慣れれば楽チンで入ればすぐに寝てくれます✨ただ難点は年配の方でスリングを知らない人に赤ちゃん苦しそうよって注意を受けます( ノД`)…
大丈夫なんです、赤ちゃんこの方が心地よいのでって返事しますが✨
りーくんmamaさんにぴったりのものが見つかりますように♥- 5月31日
りーくんmama◡̈⃝︎⋆︎*
デメリットもあるって事ですね( ;_; )
脱臼はコワイですね。。
回答ありがとうございます♪