![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産予定日が確定せず、赤ちゃんの週数が不明でモヤモヤしています。次の検診で12週目になるけど、9週〜10週で確定している人もいるので不安です。仕事復帰の面談で9月14日を出産予定日として伝えてもいいでしょうか?
出産予定日の事についてです。
初診で見てもらった時に出産予定日は
最終月経から計算すると9月14日と言われましたが
排卵日が遅れてるので2週間くらいはズレる可能性があると言われました。
それから2回妊婦検診行ってますが
次で確定すると言われていたのになかなか決まりません。
なので現在の赤ちゃんが何週なのかもハッキリ
分からないままでモヤモヤします。
次の検診は2週間後でその頃には12週目ぐらいになります。
周りを見たら9週〜10週で確定しているのに
なんで?と思ってしまいます💦
赤ちゃん自体は心臓も動いて元気です!
来週に仕事復帰の面談があって
その時に出産予定日を伝えないといけないんですが
最初に言われた9月14日でいいんですかね?
まとまりのない文章ですみませんが
同じようになかなか予定日決まらなかった人いますか?
- はじめてのママリ(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![クロちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クロちゃん
まったく同じ状況です!私の場合は生理周期が37日程で長いので、最終月経日からは予定日予測できないとはっきり言われました。先週は3回目の受診で推定9週頃でしたが、エコーで予定日確定まだできないと言われて、また2週間後に来てくださいと言われました💧その頃はもう11週になってます。
母子手帳もまだ取りに行けないし、検診票も使えないし、本当モヤモヤしますよね。
![みくみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みくみ
はじめまして!
私は初めての妊娠で14週を迎えるのですが、4回目(10週目)で病院に行ったら成長スピードから見て11週と確定、予定日もそこで教えてもらいました!
私も分娩予約や病院決めで早く予定日を知りたいと思っていたので焦りはありましたが、mamaさんも早く確定することを願ってます🙏
はじめてのママリ
毎回検診行くたびに赤ちゃんは元気で嬉しいんですけど予定日が決まらないってゆうだけでモヤモヤします。
でも2回目の検診の時に予定日確定していないのに心拍はあるから母子手帳もらってきてと言われたのでよくわかりません😳
毎回先生が違うのでそのせいでもあるんですかね?💦
次こそはお互い確定したいですね!