
コメント

退会ユーザー
プラス13万です😱😱😱

あーか
地域によると思いますよ!
うちの地域は普通分娩でも収まりません!
-
はじめてのマゆり
あーかさん治らなかったという方が多くてびっくりしました😭ありがとうございます。
- 3月11日

エイヤ
完全に産院によります!
プラスになるところもあればプラマイゼロのところもあればマイナスのところも。
私のところはプラスで15万くらいです。
-
はじめてのマゆり
お高いですね😭初産で一時金で収まると勘違いしていたので知れてよかったです。ありがとうございました😊- 3月11日

🌈
私が産んだ産婦人科は
手出し1人目の時は5万いかない
くらいで、2人目は3万くらい
でした!!
病院によってちがいます💦
うちはかなり安いほうかと🤔
-
はじめてのマゆり
3万くらいならいいですが10万も請求きたらびっくりなので産院に聞いてみたいと思います😭ありがとうございました😊
- 3月11日

ひなの
病院と出産した曜日、時間によるとおもいますが
大抵は超えますね💦
-
はじめてのマゆり
超えるのですね😭ありがとうございました😊
- 3月11日

ままり
病院によるみたいです😥
市の病院とかだと全然収まることもあるみたいですよ~💪

くま子🧸
病院によって設定金額が違うので、足りないところが多いと思います。
私のところは53万程(時間曜日でプラス1〜2万)なのでプラスですね💦

退会ユーザー
病院によります!
基本的に42万かからない病院もあります。その場合は後から戻ってきます。

イヴ
産院によると私は初めての出産で知りました。
私は帝王切開ですが、+16万手出しがありました。
普通分娩の方もほぼ同額でした。高すぎて腰抜けそうでした。

はじめてのママリ🔰
こればかりは産院によりますね!

れもねーど🍋
上の子はマイナス3万で下の子はプラス32万でした😂

退会ユーザー
総合病院で、休日夜間、2日目から個室、普通分娩で+7万円でした💦

y
私がぅんだ病院はプラス28万払いました🤭

K.88
うちは2人ともマイナスでいくらか逆に戻ってきました☺️
周りの方のコメントみると、どこの産院も高くてびっくりしてます💦産院によるみたいですね!

そよかか
産院によります!
うちの辺だと、個人で有名なとこでも手出し8万します💦
前回が破水からの入院・出産+吸引分娩だったので、トータル15万手出ししました💦
しかも個人なので現金決済のみ。。
市民病院とかだと大部屋なら足りる(しかもカード決済できる)って聞きましたが退院日は早く病室出てって急かされるとも聞きました😂💦

のり
病院によると思います💦
私は市立病院で出産したのですが、分娩時に発熱と脱水症状になり点滴したり吸引分娩になったりしたので手出し7万ほどかかりましたが、本来なら市民で平日入院の昼間に産めてれば手出しなし、むしろ返って来るくらい安く済むはずでした😅

🧚♀️
私の病院は、プラス15万~です😂

さぁやん
地域と病院によると思います!
私は完全個室の個人クリニックでしたがプラマイゼロでした🙆♀️
-
さぁやん
ちなみに出産費用の都道府県ベスト5だそうです
- 3月10日

ゆーママ❤
あたしぷらす15万しました!

M🧸
産院によると思います!
国からの補助金を除いて手出し22万ほどでした😭💦
会陰切開も裂傷も何もなく縫ったりも一切しなかったので退院する時びっくりしてしまいました😰

とんとん
産院によるかと思います🥺
私は、だいたい10万は手出しと言われてます🤦♀️

退会ユーザー
普通分娩で +6万でした 💦
ちなみに 総合病院、大部屋
7泊8日入院でした!
-
退会ユーザー
ちなみに 下の子は 帝王切開で
10万返ってきました!
同じ総合病院、大部屋、
9泊10日入院でした!- 3月11日
はじめてのマゆり
お高いですね😭初産で一時金で収まると勘違いしていたので知れてよかったです。ありがとうございました😊
退会ユーザー
義妹ちゃんは初産でおさまってました☺️