
コメント

ぴー
うーん遠慮知らずというか😂
私ならもらった時と同額で何か用意するかお祝いとしてもらったくらいの額を包んでベビーカーを買う足しにしてねって渡します💦

退会ユーザー
カトージのベビーカーでしたら
1万5000円くらいで買えますよ😊
私も使ってますが見た目も悪くないですし、軽くて使いやすいです😀
ちょっと1万円過ぎてしまいますが⤵️
-
はるな
カトージの探してみます!- 3月10日

あーちゃん
私なら一万円包んで「必要な物買う足しにしてね」って言いますね(*^^*)
-
はるな
そうしたいです😣- 3月10日

モンブラン
私なら「出産祝い1万円ぐらいの予算なんだけど、ベビーカーでいいの?使い勝手とかあるから、自分達で選んでね。お金は事前に渡してもいいし。」といって一万円渡しちゃいますかね😅
ただ、私も姉から「出産祝い何でもいいよ!金額も気にしなくていいから!」と言われてアップリカのコランハグ(抱っこひもです)を買ってもらったので、人のこと言えないですが💦
-
はるな
たぶん私が独身ならベビーカー買ったかもです😣
うちも娘がいるのであまり余裕がありません。- 3月10日
-
モンブラン
姉も子どもいますか、姉も旦那さんもそこそこ稼いでいてローンも支払い終わっているので、結構色々買ってくれました😅
私はあまり裕福じゃないので、姉にはあんまりお金と言う意味ではできてませんが、出産祝いを三万包みました🤔
(うちの親戚はみんな兄弟の出産祝いには最低3万包むため)
姉は祝い金三万とは別口だったので、かなり甘えた形になります😅- 3月10日

退会ユーザー
うちも似たような感じです。
私の出産祝いは2000円くらいの絵本だったのに、本人は出産祝いに2万くらいの物をおねだりしてきましたよ🤣笑
下の子って甘え上手ですよね。笑
ベビーカーは使い勝手もありますし、中々選ぶの難しいですよね💦
『ベビーカーは実際に店舗で見て選んだ方が良いと思うから、お祝いは包んで渡すね』
と言って現金1万渡したらどうでしょうか??💦
-
はるな
ベビーカーは奥さんが主に使うので私達で決めるのもなぁって😅しかも何買うか妹とも折り合いがつかなそうで💦
ほんと姉って損ですよ!- 3月10日
-
退会ユーザー
あ、そうですよね🤔
うちは妹なので自分が使いやすい物言ってきましたが、弟さんだと義妹さんが頻用しますもんね…
となると、余計によくベビーカーなんて高いもの言ってきたな、と思ってしまう私は心が狭いのかも知れません😂
現金包んで、選んでね♡で全然アリだと思います☺️- 3月10日
はるな
妹の出産の時もベビーカーだったので俺たちもとなったんだと思います。
それにしても図々しいです😅